1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは

バイクのニュース / 2024年6月2日 9時10分

道路にはさまざまな道路標示が描かれており、その意味もそれぞれ異なります。では「破線矢印」と「実線矢印」の道路標示には、どういった意味があるのでしょうか。

■気にしたことある?破線矢印と実線矢印の意味とは

 道路上には、さまざまな形の道路標示がペイントされていますが、日々バイクを走らせているとよく目にするのが交差点の手前に描かれている「矢印マーク」の道路標示です。

 普段あまり気に留めることもない矢印マークですが、じつは「破線矢印」と「実線矢印」の2種類が存在。このよく似た2つの矢印は、それぞれ意味や役割が違いますが、必ず近くに描かれており連動して作用することで道路の安全に貢献しています。

 では、それぞれ形の違う矢印マークには、いったいどのような意味があるのでしょうか。

もっともポピュラーな実線の矢印マークは「進行方向別通行区分」と呼ばれるもので、指示標示のひとつもっともポピュラーな実線の矢印マークは「進行方向別通行区分」と呼ばれるもので、指示標示のひとつ

 もっともポピュラーな実線の矢印マークは「進行方向別通行区分」と呼ばれるもので、指示標示のひとつ。一方、破線の矢印マークは「予告標示」と呼ばれます。

 実線の矢印マークは交差点の手前に描かれているのが一般的で、矢印が向いた方向以外に進むことはできません。なお、実線の矢印マークがある道路では、ほとんどのケースで上部を確認すると、四角形で青地に白い矢印マークが書かれた道路標識が設置されています。

 この標識は「進行方向別通行区分」と呼ばれるもので、実線の矢印マークと同様に、指定された方向にのみ進める事を知らせる為の道路標識。

 ではなぜ、道路標識と道路標示の2種類の矢印マークで、進行方向を規定しているのでしょうか。

ほとんどのケースでは路面標示に加え、矢印マークの道路標識もセットで設置されているほとんどのケースでは路面標示に加え、矢印マークの道路標識もセットで設置されている

 その理由は、路面にペイントされた道路標示は、交通を整理、誘導、規制するための「法定外表示」。したがって、道路標示である矢印マークには、法的な規制効力がありません。そのため、矢印マークはあくまでも道路標識の補助的な役割を担っているものといえます。

 たとえば実線の矢印マークが描かれている場合、路面のペイント表示が消えかけていたなど見落としてしまい、指定方向以外に進んでしまったとしても、路面上の矢印マークだけであれば違反にはなりません。

 しかし、ほとんどのケースでは路面標示に加え、矢印マークの道路標識もセットで設置されているため、矢印の方向に進まなかった場合は、違反となってしまいます。

 なお、矢印マークの方向を守らず走行した場合の罰則は「指定通行区分違反」にあたり、違反点数1点に加え、二輪車で6000円、原付で5000円の反則金が科せられます。

破線の矢印マークは、交差点より少し離れたところに描かれている道路標示破線の矢印マークは、交差点より少し離れたところに描かれている道路標示

 一方、破線の矢印マークは、交差点より少し離れたところに描かれている道路標示。これは交差点の手前にある実線の矢印マークの進行方向を、より手前で知らせる役割を担っています。

 交差点の手前になってから進路変更をすると、後続車と接触して事故につながるおそれがあるため、破線の矢印マークで進行方向を予告することで、早めに合図を出して余裕をもって車線変更をしてもらう事が目的です。

 ちなみに、破線の矢印マークは法定外表示の扱いの道路標示であるため、矢印どおりに進まなくても違反になることはありません。破線の矢印マークを見つけたら、必ずその先には実線の矢印マークが表示された交差点があるので、注意して走行するようにしましょう。

 そのほかにも、破線と実線がある道路標示で思い浮かぶのが「センターライン」。センターラインには「白色の破線」、「白色の実線」に加え、「オレンジ色の実線」の3パターンがあります。 

 このうち、道幅が6m未満の比較的狭い道路に引かれているのが、白色の破線とオレンジ色の実線。白色の破線は、はみ出しと追い越しが可能で、オレンジ色の実線は追い越しのためのはみ出しが禁止です。

 ただし、路上駐車や停車中のバス、道路工事を避けるためにはみ出すのは問題ありません。

 そして白色の実線は、原則はみ出し禁止。道幅が6m以上の広い道路に引かれているのですが、追い越しをする場合でもセンターラインを割ってはみ出すことができません。

 禁止された場所で追い越しをした場合は「追い越し違反」が適用されるため、くれぐれも違反キップを切られないように、センターラインの意味をしっかりと覚えておくようにしましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください