1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

可愛らしさで発売当時から大人気!レジャーモデル「モンキー125」の魅力に迫る〜小野木里奈の○○○○○日和〜

バイクのニュース / 2024年5月13日 12時10分

『小野木里奈の○○○○○日和』は、長い歴史を持ち、多くのファンに支持されているモンキー。初代モデル「Z50M」のカラーリングやフォルムを継承した原付二種レジャーモデル「モンキー125」に試乗します。

■長い歴史を持つモンキーの最新モデルに初試乗!

 皆さん、こんにちは!バイク好き女優の小野木里奈です。私は『スーパーカブ110』を所有するカブ主なのですが、スーパーカブ C125のエンジンを搭載するモンキー125に初めて試乗しました。モンキーもカブに続き、とても歴史があるバイクなのです。

初めてホンダの原付二種レジャーモデル「モンキー125」に試乗しました初めてホンダの原付二種レジャーモデル「モンキー125」に試乗しました

 皆さんはモンキーが最初遊園地の遊具として開発されたということはご存知でしょうか。今回はモンキーの歴史にも少し触れながら試乗した感想をお話ししたいと思います。本日の『小野木里奈の○○○○○日和』は「試乗日和」です。それでは、いってみましょう!

 元々、このモンキーは本田技研工業創業者の本田宗一郎さんがたくさんの方に幼い頃からエンジンに親しみを持って欲しいという思いがきっかけに生まれたバイクなのです。

 最初は公道を走るバイクではなく、1961年に開演した遊園地『多摩テック』の子供が乗れる日本初のレジャーモデルとして『モンキーZ100』が登場しました。確かにこの遊び心溢れるフォルムは子供にとっても親近感がありますよね。その後、モンキーZ100が話題となり公道でも乗ることができる「モンキーZ50M(1967)」が作られるようになったんだとか。

1967年に登場した公道で乗ることができる「モンキーZ50M」1967年に登場した公道で乗ることができる「モンキーZ50M」

 遊園地で遊ぶための遊具が、ほぼ形を変えずにポンっと公道にも登場したことになります。見た目にも遊び心を感じるので、こんなバイクが公道を走っていたらバイクを怖いと思っている人の印象をガラリと変えてしまいそうですよね。

 ちなみに、『モンキー』の由来はどのような背景で名付けられたのか明らかになっていないんだそうです。スーパーカブに比べて、モンキーは歴史に触れた本が少ないので謎が多いバイクとも言われているんだとか。

 残された数少ない資料によると、開発のきっかけになった『多摩テック』の周辺に『野猿(やえん)街道』がありそれが由来なのではないか、とも言われています。謎が多いバイクというのもミステリアスで惹かれますよね。

 モンキーといえば、初期モデルからコンパクトな車体をイメージする方も多いと思います。開発当時は、車のトランクに積める、軽量・コンパクトな乗り物を目指して開発されたんだそうです。

 先日参加した『モンキーミーティング in多摩』では、初期のモンキーが並んでいるのをみて、「最初のモンキーはこんなに小さかったのか!」と驚きました。正直、今回私が試乗したこの『モンキー125』を初めてみた時でさえ「小さくて可愛いなぁ」と思っていたので昔のモンキーはもっと小さかったことに衝撃を受けます(笑)

モンキー125に装備されているシートは初期の頃と同じチェック柄モンキー125に装備されているシートは初期の頃と同じチェック柄

 私が試乗した『モンキー125』は初期型よりもちょっとボリュームアップした雰囲気です。でも不思議にホイールがコロンと小さく見えるメリハリボディがなんともいえず可愛らしい。装備されているシートも初期の頃と同じチェック柄のデザインなのです。

 マフラーはグリンとひねるように上に伸びている形がよりギュギュッと中心に車体を集めてコンパクトになったように見えます。私が幼い頃は「バイクは格好良い乗り物」という絶対的な印象がありましたが、このモンキーはそれを覆すように可愛さをギュギュッと詰め込んだバイクだと思います。

■それでは恒例の足つきチェックでございます!

 私(=身長160cm)が跨るとこのような感じ。シート高は776mmで、両足は完全なベタ足ではないにしろ、気持ちに余裕ができる足つきです。

シート高776mmのモンキー125は、足つき性も抜群シート高776mmのモンキー125は、足つき性も抜群

 ボリューミーな見た目の通り、私が持っているスーパーカブ110よりも幅が広めなのでちょっと足を開いている感覚がありました。車両重量は104kgで取り回しも簡単にできたので初心者の方にも安心だと思います。

■いよいよ、エンジンスタートです!

 エンジンをかけると、「タッタッタッタッ…!」とテンポが良く、リズミカルな優しい音が響きます。もし、幼い子の近くでエンジンをかけたとしても、怖いと感じるより思わずこのバイクへ興味津々になってしまうようなエンジン音なのです。

試乗してみると遊具に乗っているようで、気軽にライディングを楽しむことができる試乗してみると遊具に乗っているようで、気軽にライディングを楽しむことができる

 カブのエンジンとは違い、『モンキー125』はクラッチ操作をする必要があります。クラッチレバーが固くなく操作は本当に初心者向きだと思います。遊具に乗っているようで運転に気軽さを持つことができます。

 正直、この排気量クラスなのでスピーディーなキビキビ感がある走りは求められませんが、街中でトコトコのんびり走りたい方にはとてもオススメです。だからといって、走りが弱々しいという感覚ではなく、むしろ地面の上でホイールがしっかりと粘ってくれるような力強さも感じました。

 そして、コンパクトなサイズ感だからこそ、都内の狭いスペースや道でも他のバイクに比べて駐停車しやすい点もありがたい。私は街中でよく自分のカブで「カブ散歩」という、トコトコお散歩感覚で走るのですが、いつかモンキーでも「モンキー散歩」をしてみたいと考えてしまうのでした。

リラックスした姿勢で運転できるモンキー125は、コンパクトな車体ながら窮屈さを感じないリラックスした姿勢で運転できるモンキー125は、コンパクトな車体ながら窮屈さを感じない

 実際に走行中は、ハンドルとシートの位置がバランスよく、リラックスした姿勢を私の体格でキープすることができます。最初は「小さめの車体だから運転姿勢が窮屈になるのかな?」と思っていたのですが、むしろその窮屈さが全く感じられないから不思議!「これが技術力の高さか!」と開発者の方々の志を感じます。

『モンキー125』の気になるお値段は、44万円(税込)です。同型エンジンの『スーパーカブ C125』よりもややお安めな価格設定。気軽に乗れるバイクではありますが、気軽なお値段とは言いにくいかもしれません。

個性的なデザイン性と誰もが扱いやすい操作感のモンキー125は魅力的だった個性的なデザイン性と誰もが扱いやすい操作感のモンキー125は魅力的だった

 長い歴史を持ち、代々受け継ぐこの個性的なデザイン性の高さと誰もが扱いやすい総合力を持ったバイクはとても魅力的なのではないでしょうか。

 先日開催された『モンキーミーティング』では、とても多くのモンキーファンがいるということも、その魅力に皆さんが惹かれたからなんだと思います。気になる方はぜひ試乗してみてはいかがでしょうか。

 それでは、また次の月曜日にお会いしましょう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください