1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

軽快な移動に漕がない自転車の新スタイル! アトムテックが特例特定小型原動機付自転車「ATOM Full eBike」を発売

バイクのニュース / 2024年6月4日 8時10分

アトムテックが、特例特定小型原動機付自転車の規格に適合した新製品「ATOM Full eBike」を開発し、5月30日に「ATOMストア」で一般予約販売を開始しました。

■駐輪ラックが使えるフル電動サイクル

 アトムテック株式会社は、が特例特定小型原動機付自転車の規格に適合した新製品「ATOM Full eBike」の一般予約販売を2024年5月30日に開始しました。

 出荷開始は6月下旬が予定されており、先着1000台までを25%オフの特別価格で販売。同時にヘルメット着用促進キャンペーンも実施され、先着1000台の購入者には別売りオプション品のヘルメットも無償で提供されます。

アトムテック「ATOM Full eBike」アトムテック「ATOM Full eBike」

 2023年7月から施行された改正道路交通法では、一定の基準を満たす電動キックボードが「特定小型原動機付自転車」(以下 特定小型原付)と定義され、16歳以上であれば運転免許がなくても運転ができるようになりました(16歳未満は運転禁止)。

 ヘルメット着用は努力義務で、改正はモーター駆動による新しいモビリティの社会実装を目的としたものであり、キックボードのほか、サドルを備えた自転車タイプも含まれています。

 アトムテックはこれからの都市型コミューターを考える際に、特定小型原付の規格に適合した自転車タイプの電動モビリティが最適と考え、同製品を開発。

 最高速度20km/h以下の車道走行モードのほかに、6km/h以下の歩道走行モードが備えられた特定小型原付として、国交省が認定した性能等確認実施機関(JATA)による保安基準の性能等確認(型式認定)も取得しています。

 なお、同モデルは特定小型原付であるため、16歳以上であれば運転免許は不要。法的区分では努力義務であるヘルメットの着用について、アトムテックは運転時の着用を強く推奨しています。

アトムテック「ATOM Full eBike」アトムテック「ATOM Full eBike」

 さらに、自転車タイプであっても小径タイヤの車種がほとんどである特定小型原付にあって、一般自転車レベルのサイズとなる大径20インチかつノーマル幅タイヤの採用により、駅前やマンション等の自転車駐輪場に設置されているほとんどのラック設備に適合し、一般自転車と同様にレールの中に収まる車種として開発。

 これらの特徴は、ユーザーの日々の利用に不可欠で、自転車タイプの特定小型原付の普及に向けた重要なポイントとの考えで採用されています。

 大径タイヤは、段差越えの際の安定性や安全性を高めるほか、路面の凹凸による衝撃を吸収することで、乗り心地の向上に繋がっています。

 それらに加えマグネシウム合金をフレーム素材に採用。軽量で錆びにくく高剛性の堅牢性・信頼性の高いフレームは、継ぎ目の溶接痕がない精巧な作りとなっていて、スクウェアでシャープなフォルムが演出されています。

 また、ワンタッチ(3ステップ)で折りたたみ、車載して簡単に持ち運ぶことも可能。旅先やアウトドアシーンでも楽しく乗り回せるだけでなく、屋内収容にも便利。バッテリーを取り出す際は、折りたたんだ状態でキー操作をする事で抜き取る事が可能です。

 価格(消費税10%込)は21万7800円で、車体カラーはマットグレーとホワイトの2色展開となっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください