1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

人生最後のバイクにしてもいい!BMW Motorrad『R nineT Pure』に乗った瞬間に惚れ込んだ〜高梨はづきのきおくきろく。〜

バイクのニュース / 2024年6月8日 12時10分

毎月最初の8日がつく日は『高梨はづきのきおくきろく。』。BMW Motorradの人気車種『R nineT Pure』に試乗していくよ。迫力あるボディサイズながら足つき性も良く、操作性も抜群に良い「R nineT Pure」は、バイク人生の集大成にはもってこいの一台でした。

■大人の魅力を持つBMW Motorrad「R nineT Pur」とは

皆さんこんにちは、高梨はづきです。
本日はBMW Motorradのラインナップの中でも人気の車種『R nineT Pure(アール・ナインティ ピュア)』をお届けしていくよ!

BMW Motorrad『R nineT Pure』は、なぜ選ばれるのか紐解いていくよBMW Motorrad『R nineT Pure』は、なぜ選ばれるのか紐解いていくよ

 大型免許を取得してからというものの、ちょこちょこ外国メーカーに乗らせてもらえるようになり、今回、BMW Motorradに人生2度目となる試乗機会をいただけた!

 性能の優秀さと乗り心地の良さで、乗るたびにどんどん好きにさせられていく“沼”バイクメーカーだと感じているんだけど、今回はその中でも”上がりバイク”(=人生最後に乗るバイク)としても名高いR nineTに試乗する。バイク人生の締めくくりに選ばれているのには、どんな理由があるのか探っていこうと思うよ!

■まずは、見た目からみていこう!

 R nineTのカラーリングは全部で4種類。試乗した車体カラーは、ポーラーメタリック/ライトホワイトという色だよ。ちなみに、個人的おすすめのカラーはグレナイト・グレー・メタリック。メタリックとかメッキ、個人的に大好きだからこのカラーリングは私的ストライク。めちゃくちゃ渋くてかっこいいから公式HPみてみて!

がっしりどっしりとした見た目と、前方から後方にかけてスマートさを感じさせるデザインもR nineTの特徴がっしりどっしりとした見た目と、前方から後方にかけてスマートさを感じさせるデザインもR nineTの特徴

 全体的なディティールの印象としては、がっしりどっしりとした見た目で、前方から後方にかけてスマートさを感じさせるデザインになっているね。

 ハンドルは幅広くて、スクランブラータイプということでアップハンドルに設定されているよ。ハンドル下に目を移すとステアリングダンパーが標準で装備されているね。

 さて、ここで少し話を広げるけど、みんなはステアリングダンパーってなんだか知ってるかな?

 バイクに装備されているステアリングダンパーは、走行時、特に高速走行中や、コーナリング時のハンドルブレなどの振動を抑えて、操作の安定性を補助・実現してくれるものなんだ。転ばぬ先の杖ってやつだね!

 サーキットで乗られるようなレーサータイプのバイクには標準で付いていることも多いので、チェックしてみてね。

ステアリングダンパーから目を動かすと、スッキリとした足回りになっているのがわかるステアリングダンパーから目を動かすと、スッキリとした足回りになっているのがわかる

 ステアリングダンパーから目を動かすと、すぐにタンクがあって、シート付近を見てみると内側に泥除けフェンダーがないから、スッキリとした足回りになっているのがわかった。フロントのもりっとした雰囲気から、フェンダーが見えないだけでシャープさが際立って見えるね。

■では、跨ってみる!

 シート高805mmのR nineTに、158cmのわたしが跨ったらちょっと足つき悪そうだなと思ったけど、そんなことはなかったので驚いた。シートがキュッと絞られているおかげで、真下に足をストンと落とせるので、両足はカカトからしっかり地面に接地できたの。これは身長大きくない民からすれば嬉しい誤算。

シート高805mm、158cmのわたしが跨っても両足の踵がしっかりと地面に接地するシート高805mm、158cmのわたしが跨っても両足の踵がしっかりと地面に接地する

 そのままハンドルに手をかけてみると、17L入るタンクは少し長めに造られていて、ハンドルとシートとの距離がある分、少し前屈み姿勢になるね。ちょっとレーシーな気分にもなるので、気分が上がるね。

 それに、しっかり両足が着くし、幅広なハンドルは操作がしやすい。おかげで、取り回しが怖くなかったよ。車重220kgのズシッとした車体は、重厚感があって、貫禄も感じられる。全体的に重心が低いので、安定感もあって、足がベタッと着地できるから女性も低身長さんも嬉しいね。

 このあたりは、人生最後のバイクとして選ばれる理由のひとつかもしれない。

■実際に乗っていくよ!

 キーを回してキルスイッチを押すと、低いマフラー音ながらもどこか軽やかな排気音が響いた。同時にハンドルがブルンっと震えたのでちょっとびっくり。これは初めての感覚!!

 一瞬「おや、暴れ馬仕様なのか!?」と内心おどおどしてしまったけど、これが特徴みたい。なんだか活きが良いバイクで、エンジン始動から心躍るね。

BMW特有のボクサーツインエンジンがスタート時から躍動感を演出してくれるBMW特有のボクサーツインエンジンがスタート時から躍動感を演出してくれる

 アクセルを少しずつ回すと、スタート時でもハンドルがブルンっと震える。BMW特有のボクサーツインエンジンがこの鼓動感を演出してくれているのかな? これはたのしい〜〜!

 そしてかなり低速でのトルクがあるので、安定した走り出しができた。軽やかなアイドリングから音は少し大きめになったけど、良い音だから誰かに聞かせたいほど気持ちがいい。カーブでも、ステアリングダンパーの効果が発揮されているのか、ブレることなくゆら〜っと綺麗に曲がることができたよ。

アクセルをグッと捻ったら、風を力強く切り裂くようにグワーっと進んでくれるアクセルをグッと捻ったら、風を力強く切り裂くようにグワーっと進んでくれる

 アクセルをグッと捻ったら、風を力強く切り裂くようにグワーっと進んでくれるから、このままどこまでも走り抜けられそうだったな。何度も言うけど、安定性のおかげで頼もしさあって、軽快さと重量感が混在する不思議なバイク。はたまた、アグレッシブでファンキーなハンドリングも楽しむことができるし優秀なバイクだ…。のんびり走るにも、本当に“ちょうど良い”から、乗り手を選ばないね!

 唯一気になった点と言えば、わたしが下手くそなのか、試乗車だから癖がついてしまっているのか、理由は定かではないけど、ギヤがニュートラルに入りづらかったところとクラッチが硬めだったところ。大型車あるあるかもしれないけど、まぁ許容範囲ってとこかな。

 ライディングモードには、オンロード用の「レイン」「ロード」「ダイナ」と、オフロード向けの「ダート」があるよ。切り替えスイッチは、ハンドル左側のスイッチボックスで変えられるので、路面状況によって制御を変えられるのは魅力的だよね!

 ちなみに、R nineTにはなんとクルーズコントロール(=速度を維持してくれる自動装置)が付いているの。クルーザータイプのバイクじゃないのに贅沢仕様! 機能を活用すれば、高速道路も楽々走れちゃう。グリップヒーターも標準装備されているので、冬季も難なく乗り越えられる。文句なしの装備でだいぶゴージャスな車両だよね!

交差点を曲がると自動的にウィンカーが消えることに感動した交差点を曲がると自動的にウィンカーが消えることに感動した

 あと、わたし気がついちゃったんだけど、ウィンカー出して曲がった後に、勝手にウインカーが切れるようになってたの。すごい感動したんだけど、傾き検知みたいな機能が入っていたりするのかな?

 何度かカーブで試した時に「手動で消してないのに消えてる…!」ってなったんだけどそういう仕様なのかな?ちゃんと確認出来てないんだけど、R nineTのオーナーさん方!このすごい発見はそういうことなのか、教えてください!

 もしそうだとしたら、街中でよくウィンカー消し忘れの人見るから、めちゃくちゃ便利な機能だよね!

■豊富な純正アクセサリーも魅力のひとつ

 R nineT自体、カスタムして楽しもう!がコンセプトなんだって。もちろんこのままでも充分楽しめるから、シンプルなままをキープして乗るのもいいのだけど、R nineTのオーナーになったら、購入時にオーダーメイドで依頼して、最初からオーナー色に染めて楽しむのが基本みたいだよ。

R nineT専用パーツは、選ぶのが大変なくらいに多いR nineT専用パーツは、選ぶのが大変なくらいに多い

 カスタムパーツもかなり豊富で、見た目に飽きたら後から好きなパーツに取り替えて楽しむこともできるみたい。R nineT専用パーツはかなり多くて、選ぶのが大変なくらいなんだけど、その選んでいる時間もすごく幸せで楽しい時間だよね。それも人生最後のバイクに選ばれる理由のひとつなんだろうね。

 最初からとんでもなく抜かりのない標準装備なので、カスタムを楽しむバイクといえど、カスタムしなくても十分かっこいいじゃん!ってくらい素敵なスタイルだった、R nineT…。

カスタムしなくても十分かっこいいR nineT Rureカスタムしなくても十分かっこいいR nineT Rure

 あがりバイクとして有名なの、わたしにも理解できた気がするよ…。欲しい物リストに迷いなく追加しておこう!!

 ということで本日はここまで!

 また次の記事でお会いしましょう~♪

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください