1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

2年連続世界チャンピオンを目指して! #1 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamが“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会への参戦を発表

バイクのニュース / 2024年6月12日 15時10分

2024年7月19日から7月21日に開催される“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会に、世界耐久選手権(EWC)にレギュラー参戦する「#1 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team(YART)」が、ヤマハのトップチームとして出場すると発表しました。

■初表彰台とEWCの連覇を目指す

 世界耐久選手権(EWC)にレギュラー参戦する「#1 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team(YART)」が2024年7月19日から7月21日に開催される“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会に、ヤマハのトップチームとして出場します。

“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会への参戦を発表した#1 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamとヤマハ「YZF-R1」“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会への参戦を発表した#1 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamとヤマハ「YZF-R1」

 ヤマハは、「YZF-R1」への技術的なサポートを行うほか、大会本番ではチーム運営を支援。年間タイトルの獲得と、YARTにとっては念願となる鈴鹿8耐での表彰台獲得をともに目指す意気込みです。

 マシンは、チーム名にもある同社の純正オイル・ケミカルブランド「YAMALUBE(ヤマルーブ)」のロゴを配した、鈴鹿8耐専用グラフィックを纏った「YZF-R1」を使用。

 ライダーは昨年に続き、ニッコロ・カネパ選手(イタリア)をはじめ、マービン・フリッツ選手(ドイツ)、カレル・ハニカ選手(チェコ)、チームの指揮をとるのはマンディ・カインツ監督です。

 YARTは2023年、鈴鹿8耐は2番手走行中にトラブルがあり22位となったものの、第1戦で2位、第2戦では優勝、最終戦では4位と、チームとしては2009年以来、同社にとっては2017年以来となるチャンピオンを獲得しています。
 
 ディフェンディングチャンピオンとして迎えた2024年シーズンは、フランスのル・マンで行われた開幕戦の24時間耐久で3位表彰台を獲得。

 続く6月8日、ベルギーでおこなわれたスパ8時間耐久では、予選でポールポジションを奪うと、決勝ではライバルを寄せ付けることなく2年連続で優勝し、ランキングは2位をキープとなりましたがトップに1ポイント差に迫りました。

 来たる鈴鹿8耐では初の表彰台の獲得を目指し、9月14日から15日に行なわれる最終戦、フランスのボルドールで開催される24時間耐久で、2年連続世界チャンピオンの獲得に挑みます。 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください