気になる! バイクのバッテリー寿命はすべて均一なのか?
バイクのニュース / 2024年6月15日 9時10分
バイクはさまざまなパーツで構成されており、その多くが消耗品です。バイクを運転する上で重要な役割を担っている「バッテリー」も例に漏れず消耗品であり寿命が存在しますが、寿命はすべての排気量のバイクで均一なのでしょうか。
■実は消耗品…バイクのバッテリー寿命って均一なの?
同じバイクに長年乗っていると車体のあちこちがダメージを受け、交換しなければならないパーツも少しずつ増えていきます。
タイヤやライト類のパーツは目視で確認できるため、劣化に気づきやすいですが「バッテリー」は外観から見えないパーツなので、どうしてもメンテナンスを怠りがち。しかしバッテリーも消耗品なので、他のパーツと同じように必ず寿命を迎えるときがきます。「最近バイクの調子が良くないな」と感じたら、それはバッテリーが弱っているサインかもしれません。
バッテリーも消耗品なので、他のパーツと同じように必ず寿命を迎える
では、そもそもバイクのバッテリーはいったいどれくらいの寿命なのでしょうか。
バッテリーの寿命は、バイクに乗る頻度やメンテナンスの仕方、バッテリーの品質などさまざまな要因によって変わってきます。毎日のように使っていれば想定よりも寿命が延びることがあるものの、使い方が悪いと極端に短くなることも珍しくありません。
ただ、よく言われているのが「使用年数で2〜3年程度、走行距離で約5万km」というもの。これがバッテリーの寿命の一つの目安とされている場合が多いようです。もし、いま乗っているバイクの調子が悪くバッテリーの寿命の段階に達しているようなら、交換を検討したほうがよいかもしれません。
なお、バッテリーの寿命を縮める要因としては、経年劣化のほかに、長期間バイクに乗らないことによる放電が挙げられます。
バイクが動いていない状態でも、バッテリーは「自然放電」という現象を起こします。自然放電とは、バイクに乗らなくてもバッテリーの電気が少しずつ自動的に減っていく現象のこと。そのため、バッテリーの種類や車載の電装品にもよりますが、1ヶ月程度バイクに乗らない期間があるだけでバッテリーが上がってしまうことがあります。
また、極端な気温環境の変化もバッテリーに負荷がかかり、よくありません。たとえば外気温が氷点下を下回ると、本来の性能を十分に発揮できなかったり、逆に高温になりすぎるとバッテリー液が活性化しすぎたりして、劣化を早めてしまう場合があるといいます。
バッテリーの寿命を縮める要因としては、ETC車載器やスマートフォンの充電器などの電装品を後付けして、消費電力がアップすることによる放電も要因として挙げられる
そのほかにも、ETC車載器やスマートフォンの充電器などの電装品を後付けして、消費電力がアップすることによる放電も要因として挙げられます。
エンジンがかかっていない間も、これらの電装品にバッテリーは電気を供給し続けているため、付属品をたくさん装着しているほど寿命が短くなる傾向があります。
ちなみにバイクのバッテリーの寿命が近くなってくると、バッテリー上がりが起きた時と同じようにセルでエンジンがかからない、またはセルの勢いが落ちてかかりづらい、といった症状が現れるようです。また、ヘッドライトやウインカーの光が弱かったり、ホーンの音が低下する、などの前兆がみられるケースもあります。
そのほか、日頃からバイクを運転して充電も定期的にしているにもかかわらず、すぐバッテリーが上がってしまうような場合も、バッテリーの性能が低下している可能性があるので寿命と判断してもよいでしょう。
■バッテリーの寿命を長持ちさせるには
バッテリーは消耗品なので長くバイクに乗っていれば寿命は必ず訪れるものです。ただ、日頃の使い方を工夫すればバッテリーの寿命を長持ちさせることも不可能ではありません。
前述のようにバッテリーは、エンジンが動いている時に充電され、エンジンが停止している状態でも電力は消費されています。つまり、バイクに乗らない期間が長くなるほど、充電されない期間が続いてしまい、その結果バッテリーが上がってしまうということ。
バッテリー上がりを防ぐためにも、最低でも週に一度のペースで30分以上はバイクを走らせるようにすると、充電されてバッテリーの寿命を延ばすことにつながります。
長期間バイクを使用しない予定の場合は、バッテリーを車体から外しておきましょう
また、長期間バイクを使用しない予定の場合は、バッテリーを車体から外しておきましょう。こうすることで通電されず、自然放電がなくなりバッテリーの寿命が延びます。
さらに、必要以上に充電してしまうのもバッテリーに大きなダメージを与えてしまうので、急速充電は基本的にNG。低電流で充電すれば過充電が抑えられ バッテリーへのダメージが最小限に抑えられるので、微弱な電流でじっくりと充電するようにします。
バイクに乗るときはフル充電の状態で使用することも、バッテリーの寿命を延ばすポイントです。
なお、バッテリーが上がってしまった場合は、充電だけでバッテリーの性能が元に戻り復活することがあります。しかし、充電してもバッテリー上がりの症状がすぐ出るようであれば、バッテリーの寿命とみたほうがよいかもしれません。
正常なバッテリーは電圧計で測定して12.5V以上あれば問題ないですが、それ以下の場合は弱っている証拠なので、早めに交換を検討したほうがよいでしょう。
※ ※ ※
バイクのバッテリーの寿命の目安は、2年から3年の年数、または5万kmの走行距離というのが一般的です。消耗品であるバッテリーは必ず寿命がおとずれますが、使い方次第では想定よりも長く使うことができます。
バッテリーの寿命を延ばすもっとも簡単な方法は、定期的にエンジンをかけてバイクを動かすことです。つまり、積極的にバイクに乗って楽しむことは、バッテリーを長持ちさせる一番いい方法といえるかもしれません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
転倒時にバイクを守る! エンジンガードは装着した方がいいのか?
バイクのニュース / 2024年11月24日 9時10分
-
なぜ「ハイブリッド車」はガソリン車よりもちょっと高額? 何年乗ったら“モト取れる”? メリットばかりでないHVの注意点とは
くるまのニュース / 2024年11月10日 20時10分
-
携帯した方がいいアイテムはある? 事故やバッテリー上などツーリング中のトラブルに役立つアイテムとは
バイクのニュース / 2024年11月3日 13時10分
-
最近スマホのバッテリーの消耗が激しい気がするのですが、もう買い替え時なのでしょうか。スマホの価格が高騰しているので、今の機種をこのまま使い続けたいのですが危険ですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月2日 3時10分
-
スマホの充電量をいつも「100%」にしていますが、友人に「バッテリーが消耗するよ」と言われました。そんなに劣化するものなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月1日 4時20分
ランキング
-
1ダイソーで販売「グミ」に回収命令……「深くお詫び」 使用不認可の着色料を使用、5万7000袋を回収
ねとらぼ / 2024年11月26日 18時1分
-
2「運転する夫に『間違えてばっかり!』と怒鳴ったら、路肩に急停止。怖くて大ゲンカしましたが、私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「お前が運転しろ」「料理してる時に言われたらどうする」の声も
くるまのニュース / 2024年11月26日 12時10分
-
3男女9000人超が答えた「好きな四字熟語」ランキング発表! 3位「明鏡止水」2位「初志貫徹」…圧倒的1位は?
オトナンサー / 2024年11月26日 21時10分
-
4風邪の初期症状の正しい理解と市販薬の使い方を知る…「ひき始めに服用する」わずか4%
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月26日 9時26分
-
5「50代でモテている男性」3つの特徴。見た目が渋くてカッコいい「イケオジ」じゃなくてOK
日刊SPA! / 2024年11月26日 15時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください