1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

安価なモデルにも最先端の安全支援をヴァレオが開発する「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」とは?

バイクのニュース / 2024年6月17日 7時10分

フランス・パリに本拠を置く自動車部品メーカー「Valeo(ヴァレオ)」は人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」で開発中の最新技術「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」を搭載した48V電動バイクを日本初公開しました。

■コストを落とし、より多くのモデルへの搭載が目標

 フランス・パリに本拠を置く自動車部品メーカー「Valeo(ヴァレオ)」は人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」で開発中の最新技術「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」を搭載した48V電動バイクを日本初公開しました。

20240613_valeo_01.jpg,ヴァアレオが開発中の「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」を搭載した48V電動バイク。ベースとなったのはVmotoの電動バイク「SUPER SOCO」20240613_valeo_01.jpg,ヴァアレオが開発中の「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」を搭載した48V電動バイク。ベースとなったのはVmotoの電動バイク「SUPER SOCO」

 ヴァレオが公開した48V電動バイクは、クルマだけでなく全ての道路利用者により安全でスマートなモビリティを提供するために開発中の先進ライダー支援システム搭載車です。

 ヴァレオのアドバンスド・ライダー・アシスタンス・システムは、カメラとECU(システムを電子回路を用いて制御する装置)によって前方障害物警報や前方車両接近警報をライダーに通知し、二輪車の安全性を高めて事故低減に貢献するための技術です。

 ビジョンシステム(カメラを使用して画像処理を行うシステム)の長所を生かして、車線逸脱防止支援システムや道路標識認識システム、オートハイビームなどの機能も追加していく予定といいます。

ヴァアレオが開発中の「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」で使用されるカメラヴァアレオが開発中の「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」で使用されるカメラ

 今回の発表に際し、ドライビングアシスタンス製品部 運転支援研究所センター 強 昌剛さんは次のように話します。

「弊社はこれまで二輪車に対する取り組みはほとんどなかったんですが、二輪車を作る技術はないものの、四輪用のADAS(エイダス:先進運転支援システム)や安全機能についての技術は持っていますので、その機能を二輪車にも適合させようということで研究を進めています。

 既存のADASで使われているレーダーは金属に反射するため、人や動物の検出は難しいのが正直なところです。それに対してカメラとレーダーの両方を搭載すると冗長性はあるもののコストが上がってしまいます。

 それらを踏まえてカメラのみを搭載しコストを抑えることで、車両価格の低いモデルでも導入しやすい価格帯を目指しています。

ヴァアレオが開発中の「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」のイメージヴァアレオが開発中の「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」のイメージ

 四輪と比較して、二輪ではカメラが剥き出しになってしまったりと、搭載要件が少し大変になります。

 また、四輪に比べ、二輪ではカメラの搭載位置が必然的に低くなりますので、当然、目線も変わり認識性能も異なってきますので再学習が必要です。

 そのためノウハウがあったとしてもそのまま使えないことも多いですね。

 現状、警告が出るレベルにはなってはいますが、精度や認識する距離などについては協力してくれるメーカーさんと協議を重ねてどれぐらいの性能で量産するかを決めて、3、4年後を目処に製品化させていただければと考えています。

 また、完成度に関してはは100%をマックスとして30%というところでしょうか。ここから先、なにが必要なのかというのが正直、見えていないところが課題です」。

※ ※ ※

 近年では一部大型モデルなどで搭載されているミリ波レーダー式のARAS。ヴァレオのカメラ式ARASの精度がどこまで高まり、一般販売されるモデルへと落とし込まれるのか期待が高まります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください