1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! 〜夜道雪のちょっと寄り道〜

バイクのニュース / 2024年6月22日 12時10分

人気YouTuberで声優、モデルなどマルチで活躍する夜道雪さんが、バイクライフを綴る不定期連載コラム「夜道雪のちょっと寄り道」。今回はスウェーデン発祥のモーターサイクルブランド、ハスクバーナの「スヴァルトピレン250」に試乗してみました!

■ハスクバーナの人気ロードスポーツシリーズ

 お前ら夜道に気をつけろ! どうも夜道雪です。

 今回はハスクバーナの「スヴァルトピレン250」でちょっと寄り道していきます!!

ハスクバーナの「スヴァルトピレン250」でちょっと寄り道しますハスクバーナの「スヴァルトピレン250」でちょっと寄り道します

 ハスクバーナはスウェーデン発祥のモーターサイクルブランド。現在はハスクバーナ・モーターサイクルズとしてオーストラリアのKTMグループに属しています。

 ハスクバーナって、モトクロスやエンデューロなどのオフロードシーンで活躍しているイメージですが、最近人気を集めているのがロードスポーツのネイキッドシリーズ! カフェレーサースタイルの「ヴィットピレン」、スクランブラーテイストの「スヴァルトピレン」があるんです♡

 今回試乗するスヴァルトピレンは、ストリートとオフロードをミックスしたようなスタイルで、250ccと400、800ccモデルをラインナップ。エンジンはKTMのデュークの系統です。

 排気量248.8ccの水冷4ストロークDOHC単気筒エンジン、トラスフレームなどの基本構成は同じですが、個性的なデザインでまったく違った雰囲気。試乗するのがとーっても楽しみです!!

■クラシカルな見た目に最新機能を搭載!

 スヴァルトピレンの第一印象は名前もスタイルも個性的! ぱっと見ではスペル読めないし、覚えられません…。スヴァルトピレンって、ハスクバーナの拠点であるスウェーデン語で「黒い矢」という意味だそう。なるほど、ネーミングとルックスのイメージがピッタリだね!

むき出しになってるトラスフレームがワイルドで私好みむき出しになってるトラスフレームがワイルドで私好み

 むき出しになってるトラスフレームがワイルドで私好み。クラシカルな8本スポークキャストホイールや丸目のヘッドライトなどのディテールもグッときます。モノトーンで落ち着いた色味なのもシブい!

 幅広めのアップハンドルやMRF製のセミブロックタイヤが、スクランブラーっぽさを醸し出していてワイルド。ショートのフライスクリーンやエンジン下にあるスキッドプレートなどのプロテクションパーツもイカつい感じです。

 エンジンのクランクケースがまん丸で、ハスクバーナのロゴが入っているのもかわいい。黄色の差し色が入ったサイドカウルのデザインも個性的! コンパクトにまとめられたリアまわりのクラブバーやLEDテールランプとウインカーもいい感じです。

照明性の高いLEDライトなど最新装備が採用されているのもポイント照明性の高いLEDライトなど最新装備が採用されているのもポイント

 全体的にクラシカルな感じなんだけど、照明性の高いLEDライトや、大きくて見やすい5インチLCDディスプレイなどの最新装備が採用されているのもポイントです。

 さらにコネクティビティ・ユニットを標準装備。専用のアプリを設定してスマートフォンをBluetooth接続すると、電話の着信応答や音楽の再生ができるんだって! リモートコントロールモードを使うと、ハンドルバーのボタンでアプリを操作可能…って、最新じゃん!! そんなことまでできるの!?

 オンロードとオフロード、クラシカルだけど新しい…と、まったく異なるエッセンスが入り乱れているのに、しっかり1台にまとまってるところに魅力を感じます。

 つい先日、とある方に「いろいろやってるけど、一体アナタは何を目指しているの?」なんてお説教された私には響きます…。ジャンルにとらわれず、自由にバイクの楽しさを追求するのってワクワクしますよね!(歯を食いしばりながら)

■元気よくて軽快! 気軽にスポーツできる!!

 コンパクトにまとまっていますが、いざまたがってみると、意外とシート高は820mmと高め。身長155cmの私で足のかかとが浮く程度の足つきです。

高めのシートは820mm、身長155cmの私で足のかかとが浮く程度の足つき高めのシートは820mm、身長155cmの私で足のかかとが浮く程度の足つき

 オフロードスタイルのハンドルバーとライザーで、上体が起きたアップライトなポジション。ヒジにもゆとりがあって自由があります。

 アクセルを開けるとトルクフルでスムーズな走り出し。元気がいいエンジンで、鼓動感が心地いい! 軽い車体と高めのシート高、オフ車っぽいポジションがいい感じで、手足みたいに軽快に走れちゃう。

手足みたいに軽快に走れるスヴァルトピレン250のエンジンも元気で、しかも鼓動感が心地いい手足みたいに軽快に走れるスヴァルトピレン250のエンジンも元気で、しかも鼓動感が心地いい

 結局、普段から気軽に乗ってスポーツ性を楽しめるのって、多少ヤンチャにアクセルを開けても安心感がある中小排気量なんですよね。気合いを入れたり、力んだりすることがなく、余裕を持って自然体で乗ることができる。単気筒らしい鼓動感はあっても、嫌な振動がなくてスムーズな加速。軽快で伸びやかにスピードが乗ってくるので、本当に気持ちいいんです!

 元気がいいんだけど、恐怖感なくアクセルを開けられるエンジン。そして、軽快な操作感がタマリマセン。もちろん、大型スポーツバイクの重厚感とモリモリ加速するエキサイティングな走りも魅力的ですが、250ccクラスの軽二輪スポーツって違う魅力があります。

 人と違う個性を求める人にピッタリじゃないかな、と思います。

人とは違うバイクに乗りたい人にオススメ!人とは違うバイクに乗りたい人にオススメ!

 ということで、また次回の寄り道でお会いしましょう! またねー!

■Husqvarna SVARTPILEN 250

軸距:1368 mm
シート高:820 mm
車両重量:154 kg
エンジンタイプ:水冷4ストローク単気筒エンジン
総排気量:249.1 cc
内径×行程:72 × 61.2 mm
圧縮比:12.4:1
KW出力:23 kW
燃料タンク容量:13 L
タイヤ:前110/70 R17、後150/60 R17
ブレーキ形式:前 油圧式ディスク、後 油圧式ディスク(ABS)
懸架方式:前 テレスコピック式、後 スイングアーム式
フレーム形式:スチール製トレリスフレーム
■メーカー希望小売価格:70万円

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください