1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?

バイクのニュース / 2024年6月20日 17時10分

株式会社バトンTrading(Kove Japan)が取り扱うKOVE(コーベ)製の車両「450 RALLY(ラリー)」が受注を開始して以来、堅調なセールスを記録しているといいます。その理由について代表取締役の大塚さんに話を聞いてみました。

■頭角を表す新興ブランド

株式会社バトンTrading(Kove Japan)が取り扱うKOVE(コーベ)製の車両「450 RALLY(ラリー)」が受注を開始して以来、堅調なセールスを記録しているといいます。

KOVE「450 RALLY」KOVE「450 RALLY」

 2017年に中国重慶市に設立されたKOVEは、近年、スーパースポーツ300世界選手権への参戦やダカール・ラリーに参戦するなど頭角を表す新興メーカーです。

KOVE「450 RALLY」。2023年のダカールラリーでは初出場にして3台が完走していますKOVE「450 RALLY」。2023年のダカールラリーでは初出場にして3台が完走しています

 2024年より国内導入が開始した450 RALLYは、2023年のダカールラリー初出場にして3台完走の偉業を達成した車両の公道仕様となるモデルで、最高出力42psを発揮する排気量449ccの水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載。

 長距離を走破するために設計された車両の重量は145kgと軽量で、車体前後の燃料タンクには30L(フロント14L・リア16L)ものガソリンを給油することが可能です。

 また、日本においてはスタンダード(シート高960mm)とローダウン(サスペンションストローク変更でシート高910mm)の2タイプがラインナップされています。

KOVE「450 RALLY」KOVE「450 RALLY」

 450 RALLY導入のきっかけについて、バトンTrading代表の大塚 正樹さんは次のように話します。

「去年、450 RALLYがダカールラリーを完走しているのを見たのが同モデル導入のきっかけです。

 今年はファクトリーマシンなのもあって故障などのトラブルもありましたが、2023年は3台とも完走して、これは乗りたいと思わせてくれました。

 もともと、KOVEの親会社は30年くらい前にカワサキと合弁で中国生産を開始したZF-KYグループで、その新ブランドがKOVEになります。

 中国では2年前から売られていたんですが、ユーロ5仕様がこの1月によやく出来たのでやっと日本に持ってくることができました。試乗会も行ってきましたが、乗って頂いた皆様からは高評価を得ています。

 既存の2気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデルもいいですが、オフロードを走るとなるとやはり重く感じてしまうので、それらを踏まえるとシングルエンジンの450 RALLYはバランスがいいのかなと感じます。

■ガソリンタンクのレイアウトなどで車重以上の軽さを感じる450 RALLY

「また、もう一つ偉いなと感じたのがスタイルで、エンデューロバイクをベースに作られたラリーマシンだと、どうしてもタンクなどの形状を市販車に落とし込むのが難しいんですが、450 RALLYはリアもサブフレームがなく全部ガソリンタンクです。

KOVE「450 RALLY」。前後ガソリンタンクを低い位置に搭載することで、数値以上の軽さを感じられますKOVE「450 RALLY」。前後ガソリンタンクを低い位置に搭載することで、数値以上の軽さを感じられます

 最初からラリーマシンとして作られないとこうはできないんですよね。まさにラリーマシンそのままです。

 5月発売のファーストロッド36台は2月で完売しましたし、年間100台以上の販売は見込めそうです。

 また、補修部品に関しても弊社でストックしていますし、サイドカウルで1500円程度などものすごく安価です。

 中国のメーカーということで不安に思っている方もいるでしょうし、口コミが広がってからが勝負でしょうね。

 例えばホンダ「CRF250 RALLY」のパワーに物足りなさを感じる方や、ヤマハ「テネレ700」では重すぎると感じる方などには最適で、乾燥重量145kg、ガソリン満タン時でも170kgとかなり軽量です。さらにガソリンタンクの搭載位置も低いため、重心が低く数値よりも軽く感じられます。

KOVE「450 RALLY」。スタンダードとローダウンの2タイプが用意されていますKOVE「450 RALLY」。スタンダードとローダウンの2タイプが用意されています

 加えてヘッドライトなどはすべてフレームマウントですのでハンドリングも軽快です。

 ちなみに、オーダー頂いた車両の7〜8割はローダウン仕様ですが、ユーザー層的には本格的にラリーを楽しむというよりはツーリングをメインにした方が多い印象です。

 燃費は22km/L以上、ガソリン満タンで660km以上走れますので、どちらの用途でも使える万能なマシンといえるでしょうね」。

※ ※ ※

 価格(消費税10%込)128万円で本物さながらの気分を味わえる450 RALLY。今後の熟成にも期待がかかります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください