1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

水と自家栽培にこだわる『coco nora』 佐野ラーメンとアジフライのセットを堪能!!

バイクのニュース / 2024年6月24日 11時10分

アジと言えばアジフライ! というライダーのために、美味しいアジフライを味わえる店を紹介します。栃木県佐野市の『coco nora(ココノラ)』を訪れました。

■ご当地ラーメンに嬉しいセットメニュー!

 美味しいアジフライを求めて、筆者(増井貴光)がやってきたのは栃木県佐野市です。この日は朝から那須塩原市にある那須モータースポーツランドで、レッドバロンが主催するサイドカーのライディングスクールを撮影していました(本業はカメラマンです)。

那須モータースポーツランドで、レッドバロン主催のサイドカーのライディングスクールを撮影していた那須モータースポーツランドで、レッドバロン主催のサイドカーのライディングスクールを撮影していた

 サイドカーは興味ないなぁ……と思っていたのですが、スクールに参加しているライダーの皆さんが楽しそうなのを見て、ちょっと乗ってみたいと興味が湧いてくる筆者です。年に1回開催しているそうなので、来年は参加してみたいところ。

 スクールが終わって帰路に就きます。東北道に乗ると、佐野から先は渋滞との表示が出ています。サービスエリアで夕食にして、少しのんびりしてから帰ろうかと考えていたら「佐野と言えば佐野ラーメンじゃないか!」と思い付きます。以前も何度か訪れた佐野ラーメンが美味しかった店を思い出し「佐野藤岡IC」で降りることにしました。

 10分ほどで目的の店「coco nora(ココノラ)」に到着です。道路からもよく見えるようにラーメンの写真看板が設置されていますが、ラーメン屋には見えない外観と店名で、カフェにも見えるオシャレな店構えです。

東北道「佐野藤岡IC」から国道50号を西へ7kmほど走って右折すると500mほどの場所にある「coco nora(ココノラ)」東北道「佐野藤岡IC」から国道50号を西へ7kmほど走って右折すると500mほどの場所にある「coco nora(ココノラ)」

 店舗近くには「和食・洋食・アジア料理」と書かれた看板があり、入口には料理に使っている水へのこだわりと、米や野菜を自家栽培していることが書いてありました。

 かなり広い店内にはテーブル席やカウンター、個室があります。料理の写真を撮らせて欲しいとお願いすると個室に案内されました。以前来た時に、佐野ラーメンの他にもメニューが豊富でアジフライがあることも記憶していた筆者です。

 今回は「アジフライを食べるぞ~!」と来店したのですが、もちろん佐野ラーメンもいただきたい。メニューを見ると、ありました! ラーメンのセットメニュー(ライス付き)の中にある「ラーメンあじフライセット」に決定です。定食メニューの中には「アジフライ定食」もあります。

■すべてが美味しい、ヒミツは湧き水か

 待つこと数分、いろいろなメニューがあるなぁと感心していると「ラーメンあじフライセット」が出来上がってきました。フルサイズの佐野ラーメンにアジフライ、ライスがセットです。

「coco nora(ココノラ)」の「ラーメンあじフライセット」。他にも生姜焼きやもつ煮などのセットがある「coco nora(ココノラ)」の「ラーメンあじフライセット」。他にも生姜焼きやもつ煮などのセットがある

 アジフライは普通サイズの半身が3枚で厚みがあります。付け合わせはキャベツの千切りとマカロニサラダ、辛子とレモンが添えられています。

 さて、とにかく食べたかったラーメンのスープをひと口すすります。これが美味しい! 何かを主張するわけではなく、あっさりした醤油味の普通のスープですが、こだわりの水を使っているからか、とにかく優しい味なのです。

 そしてメインのアジフライをいただきます。サクッとした揚げ具合にふわっとした身、海の無い県で食べられるアジフライとは思えない美味しさです。

 じつはちょっと多いかなと思った「ラーメンあじフライセット」ですが、ラーメンはもちろん、アジフライもライスも漬物も全て美味しくてバクバク食べてしまう筆者でした。湧き水が全ての料理を美味しくしています。

 のんびり味わっていると麺が伸びてしまいそうなので、ラーメンを食べていきます。佐野ラーメンの特徴である澄んだスープが青竹手打ち麺に絡んで美味しいのです。そしてアジフライとライスも完食です。

「coco nora(ココノラ)」のアジフライは、サクサクの揚げ具合にふわっとした身で美味しい「coco nora(ココノラ)」のアジフライは、サクサクの揚げ具合にふわっとした身で美味しい

 全て食べ終わってお腹いっぱいだと思いつつ、丼を見るとまだスープが残っています。ラーメンのスープは残すお年頃なのですが、ほとんど飲んでしまいました。

 早朝に家を出たこともあって、長かった1日の疲れが「佐野ラーメン」に癒やされて、「アジフライ」とライスでパワーを補給できました。まだ先は長く渋滞で時間はかかりそうですが、元気復活で再び帰路に就く筆者でした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください