1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?

バイクのニュース / 2024年6月26日 17時0分

レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、ニュルブルクリンクとスパ・フランコルシャンのサーキットは、とても似ていると言います。どういうことなのでしょうか。

■たまには2輪ロードレース観戦も

 ニュルブルクリンク24時間レース(ドイツ)を終えた翌週、僕(筆者:木下隆之)は「スパ・フランコルシャン8時間耐久ロードレース」を観戦するために、ベルギーまで足を運んでみました。

スパ・フランコルシャンスパ・フランコルシャン

 じつは、僕はニュルブルクリンクのレース全戦参戦するために、半地下のアパートを借りて生活しているのですが、節目となる24時間レースを終えて、体と気持ちを整えた翌週に、のんびりとした観客の気持ちに立ち返ってバイクのレースを観戦しようと思い立ったのです。

 ニュルブルクリンクはドイツの中西部に位置しています。オランダやベルギー、ルクセンブルクやフランスと国境で接しています。といっても、EUで結ばれていますから、国を渡る感覚はありません。ニュルブルクリンクはベルギーに近く、スパ・フランコルシャンのサーキットまではクルマで約1時間の距離ですが、どこからベルギーに踏み入れたのか、分からないほどです。

 ドイツには速度無制限のアウトバーンが網の目のように張り巡らされていますから、クルマを飛ばせば意外に早く隣国に踏み入ることができます。高速道路の料金も無料ですから、本当に気軽にドライブ気分で遠征することができるのです。

 ちなみに、ニュルブルクリンクとスパ・フランコルシャンのサーキットは、とても似ています。丘陵地帯に張りつくようにレイアウトされていること。古くは公道を閉鎖して開催されたコースだったこと。難攻不落な名物コーナーが存在していること。それはカルーセルやオー・ルージュに代表されます。

 あるいは「ニュルウエザー」や「スパウエザー」と言われるほど、天候が急変すること。そして何よりも、24時間をはじめとした耐久レースが伝統的に行なわれていることも共通しているかもしれません。

 ニュルブルクリンクもスパ・フランコルシャンも、6月はとても過ごしやすい気候です。レース観戦も爽やかでした。当日は天候がとても良く、Tシャツに短パンでも汗ばむような暖かさでしたが、湿度は低いのでカラッとしています。絶好の観戦日和だったというわけです。

 名物であり、最大の難所であるオー・ルージュが一望できるスタンドでの観戦は圧巻でした。

 僕はニュルブルクリンクだけでなくスパ・フランコルシャンの24時間レースにも何度か参戦しています。その頃と基本的にレイアウトに変更はなく、伝統が守られていることを嬉しく感じました。

 コロコロとレイアウトを変更するサーキットもありますが、ニュルブルクリンクもスパ・フランコルシャンも、軽はずみな変化を嫌います。

 その意味で言えば、第1コーナーを抜けてからオー・ルージュまでには旧ピットがそのまま残っています。石組みのピットは今では狭く、使い勝手は悪いのですが、それを取り壊すこともしていません。伝統を守ろうという姿勢は、こんなところにも現れている気がします。

 いやはや、レースは白熱しました。ヤマハが圧倒の走りでポール・トゥ・ウインを達成したのですが、ヤマハだけでなくオー・ジュールに挑むすべてのライダーの勇気に拍手をしたい気持ちでした。

 伝統的なニュルブルクリンクとスパ・フランコルシャンがこんなに近くにあるなんて、モータースポーツにとっては最高の条件です。

 ニュルブルクリンクでもバイクのレースは開催されています。そこからハシゴして、スパ・フランコルシャンでレースを観戦する。そんなことも可能なモータースポーツ天国なのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください