1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

バイク用もあるって知ってた? コインパーキングなどで見られるフラップ式駐車場

バイクのニュース / 2024年7月17日 10時10分

コインパーキングなどで見かける事の多いフラップ式駐車場。所定の位置に入庫することでフラップが上がり、課金される仕組みですが、バイク用もあるのでしょうか。

■実はバイク用もあった!フラップ式駐車場

 都心部や観光地の道路は、ほとんどが駐車禁止とされています。そのためバイクで出かける際は、有料駐車場を使う機会も度々あるでしょう。

 そんなバイクの有料駐車場は、前払い式と後払い式のふたつに分けられます。

 前払い式の駐車場は、一度駐車料金を払うことで丸一日止めることのできる駐車場。入り口で係の人に直接料金を手渡すことで、支払う方法が主流です。

 一方、商業施設や路上にあるのは、基本的に後払い式の有料駐車場。後払い式の駐車場では、基本的にお金を払わずに出て行くことはできません。

 そんなバイク用の有料駐車場と聞いて思い浮ぶのは、チェーンロック式やゲート式でしょう。

バイク用のフラップ式駐車場バイク用のフラップ式駐車場

 チェーンロック式の駐車場では、入庫時にバイクの前輪等にチェーンを通すことで駐車時間のカウントが開始されます。そして出庫する際には、精算機で駐車した枠の番号を選択し、時間に応じた料金を支払うことでチェーンのロックが解除され、バイクからチェーンを外す事ができるようになします。

 ゲート式の駐車場では、入庫の際に入庫時間を記録した駐車券が発券され、出庫時には出口ゲートで駐車料金を払うことでゲートが開き、出る事ができる仕組みです。

 これら2種類の駐車場の使い方さえ覚えておけば、どこへいってもほとんど困ることはないでしょう。ただし、しばしばこれらの駐車場とは異なる種類の有料駐車場に遭遇することもあります。

 それがフラップ式駐車場。フラップ式駐車場は、フラップ(ロック板)を利用してロックする方式の駐車場で、クルマ用のコインパーキングで主流となる方式ですが、バイク用のフラップ式駐車場も一定数存在します。構造はクルマ用のものとほぼ変わらず、所定の位置に入庫することでフラップが上がり、駐車時間のカウントが開始されます。

 出庫する際にはチェーンロック式の駐車場と同じように、精算機で時間に応じた料金を支払うことでフラップが下がり、バイクを出庫できる仕組み。フラップ式駐車場のメリットは、限られたスペースでも設置できることと、不正利用がされにくいことです。

バイク用駐車場の主流はチェーンロック式バイク用駐車場の主流はチェーンロック式

 例えば、ゲート式の駐車場を作る際には、ゲートを設置し、駐車場の周囲を囲むための非常に広いスペースが必要になります。そのため大型商業施設や広い公園に、数十台以上の規模で作られることが多く、道端やスーパーマーケットに作ることは困難です。

 一方、フラップ式であれば数台規模の駐車場を作ることも可能。ただし駐車枠が増えれば増えるほどフラップも多く必要になるため、大規模な駐車場には向いていません。

 また、フラップ式駐車場と同じように、小規模な駐車場に適しているのがチェーンロック式。フラップ式駐車場よりも機材が小さいため、広く普及しています。

 ただし駐車する人が自らチェーンをかけるという性質上、チェーンをかけずに不正利用されてしまうこともしばしば。そのため、チェーンロック式の駐車場では定期的に監視員が巡回していることもあります。

 フラップ式であれば自動的にフラップが上がるため、不正利用されにくい構造になっています。そのためかフラップ式駐車場は、巡回するのが難しい深夜でも車両の出入りが多い繁華街などで多く採用されています。

 実際に街中にある駐車場を探してバイクで走ったところ、渋谷の道玄坂、新宿の歌舞伎町でフラップ式が採用されているのを確認することができました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください