どうすればいい? バイクのブレーキの効きを復活させる方法とは
バイクのニュース / 2024年9月19日 10時10分
走る、曲がる、止まるはバイクに乗る際に重要なポイントになります。中でもブレーキは、かけた分だけしっかりと効くフィーリングが理想ですが、実際にはソフトなタッチなこともあり、不安に感じている人もいるでしょう。そこで、ブレーキフィーリングをしっかりと効かせる方法を紹介します。
■なにはともあれブレーキフルードは定期交換
バイクのブレーキは、しっかりと効くフィーリングが理想ですが、実際にはソフトなタッチなこともあり、不安になることもあるでしょう。
そこで、ブレーキフィーリングをカッチリさせる方法を紹介します。
加速だけでなく、ブレーキのフィーリングもバイクを楽しむのには大切なポイント
加速だけでなく、ブレーキのフィーリングもバイクを楽しむのには大切なポイントで、もちろん効かなければ危険なこともあり得ます。
エンジンがかからず走れなくても危険はありませんが、止まれないのは事故につながる可能性大。新車の状態から次第にフィーリングはソフトタッチになっていくのが通常です。
ではなぜブレーキフィーリングは、どんどん低下していくのでしょうか。
さまざまな原因がありますが、まずはブレーキフルードの劣化です。一部バイクはドラムブレーキが採用されていて、この場合はワイヤー式となりますが、油圧ブレーキの場合はブレーキフルードを使用してレバーやペダルからキャリバーへと圧力を伝えて作動させています。
ブレーキフルードは吸湿性があるので、使わなくても次第に性能が劣化して、フィーリングもソフトなものになってしまいます。そのため、ブレーキフルードの交換は効きだけでなく、フィーリング維持にも効果的。
ブレーキフルードには規格があって、吸湿性や沸点の違いなどによってDOT3やDOT4などがラインナップされています。純正指定に合わせるのが基本で、バイクの場合はDOT4を純正指定していることがほとんど。またDOT5.1というグレードも普及してきました。
これは低温での流動性を強化したグレードで、作動時のフィーリングアップも特性となっているため、気になる方は試してみると良いでしょう。
ちなみにハーレーダビッドソンはDOT5を指定していますが、DOT5.1とは別のものになります。
■ブレーキのクリーニングで正常な作動
車輪に付いているキャリバーやドラムは、使っているうちにパッドやシューから出たダストが溜まってきます。これがブレーキの作動を阻害し、フィーリングの劣化にも影響を及ぼしてしまいます。
車検があるバイクなら定期的にクリーニングされますが、不要な排気量だとパッドやシューを交換する際に行う程度という人も多いでしょう。
ブレーキのクリーニングはまず、全体に溜まったブレーキダストや古いグリースを落とすことが基本
ブレーキのクリーニングはまず、全体に溜まったブレーキダストや古いグリースを落とすことが基本。見えるところだけでなく、分解して行わないと完全には綺麗にならないので、DIYでできない人はプロに任せる事がオススメです。
分解してクリーニングしたうえで、グリースを塗って組み直すことで、正規の動きが蘇ります。そしてクルマでは行わない、バイクならではのブレーキメンテメニューが揉み出しです。
キャリバーの基本的な構造はクルマと変わりませんが、小型なこともあってバイクにはダストブーツが付いていないことが一般的。
キャリパーにはピストンが入っていて、これが出たり入ったりすることでパッドをディスクに押し当ててブレーキを効かせますが、ダストブーツが付いていないとキャリパーとピストンの間にブレーキダストが入り込んでしまい、動きを渋くしてしまいます。
揉み出しはパッドを外した状態でピストンを出してクリーニングしてからまた元に押し戻す作業を何回か繰り返すことで、次第に動きがよくなる流れ。汚れを落とすだけでなく、さらに動きをよくするために専用のグリースなどを適量塗布して仕上げます。
■ディスクやドラムにも注意を払う
ブレーキのメンテというとパッドやシューに目が行きがちですが、組み合わせられるディスクやドラムもフィーリングに影響を与えるパーツとなります。
金属でできているのでイメージしにくいかもしれませんが、熱などによって次第に歪んできてしまいます。
また、パッドやシューとのあたりが悪いと、偏摩耗が起こることもあり得ます。あたり面が平滑でないとフィーリングが劣化するのは当然のことで、ブレーキをかけた時にレバーやペダルに振動が伝わったりする事も。
点検して歪みや偏摩耗が発生しているようなら、新品へ交換するのがオススメです。研磨して平面を出すことはできますが、費用を考えると交換したほうが安いこともあるので、調べてみると良いでしょう。
性能に問題はないものの、純正状態でブレーキタッチがあまりよくないバイクがあるのも事実
他にも、性能に問題はないものの、純正状態でブレーキタッチがあまりよくないバイクがあるのも事実です。
そのような場合に、根本部分から変更するにはパッドやシューの交換がオススメ。パッド交換というと効きをよくするイメージが強いですが、ローターとの当たり具合が変わるため、フィーリングの向上も望めます。
通常、社外製のブレーキバッドやシューのパッケージやカタログを見ると特性が明記されており、フィーリングについても記載されている事がほとんど。これらを参考に、選んでみると良いでしょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ディスクブレーキの「フローティングディスク」ってナニ?
バイクのニュース / 2024年11月15日 11時10分
-
ブレンボがEICMA2024で最新技術を世界初公開! MotoGP用NEWブレーキキャリパーも登場
バイクのニュース / 2024年11月13日 18時10分
-
軽トラサンバーはモンキーカスタムのイメージ!? トランポもリフレッシュしよう!! Vol.20
バイクのニュース / 2024年11月3日 7時10分
-
ブレーキから“キーキー”音がするけれど、大丈夫!?
バイクのニュース / 2024年11月1日 11時10分
-
車検事前メンテで発覚したら、車検取得後の「事後メンテ」で改善!! トランポもリフレッシュしよう!! Vol.19
バイクのニュース / 2024年10月27日 7時10分
ランキング
-
1コロッケでも餃子でもハンバーグでもない…受刑者200人が答えた「刑務所ごはん」人気No.1メニューとは
プレジデントオンライン / 2024年11月24日 16時15分
-
2コンビニ大手3社の「肉まん」「高級豚まん」を実食。この冬に食べるべき“コスパ圧倒的”の肉まんは
日刊SPA! / 2024年11月24日 15時52分
-
3100万円を5年、定期預金に預けるならどの銀行がいい?おすすめ定期預金【2024年11月】
オールアバウト / 2024年11月24日 19時30分
-
4トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
くるまのニュース / 2024年11月24日 16時10分
-
5クルマのヘッドライト「何時に点灯」させればいい? 「オートライト義務化」されるも過信はNG! 「秋冬の早め点灯」大事な理由とは
くるまのニュース / 2024年11月24日 15時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください