1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ここまで近未来的なデザインのバイクが存在!? ヤマハ「モトロイド」とは

バイクのニュース / 2024年8月31日 13時10分

かつてヤマハから、「MOTOROiD(モトロイド)」という名のコンセプトモデルが発表されました。近未来的なデザインが特徴的なモデルですが、どのような機能を搭載していたのでしょうか。

■倒れず自律走行が可能な「MOTOROiD(モトロイド)」はまるで生き物!

 ヤマハのバイクの特徴のひとつとして、デザイン性の高さが挙げられます。国内外で「美しい」、「センスがよい」と高い評価を受けるヤマハのバイクですが、中でもひと際目立つ、“近未来的”、“先鋭的”、“革新的”などといった言葉がぴったりのバイクが存在することを知っていますか?

2017年10月の東京モーターショーで発表された「MOTOROiD(モトロイド)」2017年10月の東京モーターショーで発表された「MOTOROiD(モトロイド)」

「MOTOROiD(モトロイド)」という名前のそのバイクは、2017年10月の東京モーターショーで発表されました。まるで、SFの世界から飛び出してきたようなスタイリッシュで洗練されたオーラを纏ったモトロイドは、その場にいた人たちの注目の的に。さらに、デザインだけでなく、モトロイドの持ついくつかの驚きの機能が発表されると、会場は一段とどよめき、盛り上がりました。

 では「モトロイド」とは、どのようなバイクだったのでしょうか。

“Unleashed Prototype -常識からの解放-”というデザインコンセプトのもと開発されたモトロイドは、まさにこれまでのバイクの常識をくつがえす驚きの機能が主に3つ搭載されています。

倒れたりバランスを崩すことなく自立する機能を実現したのが、「AMCES(アムセス)」というヤマハ独自の技術です倒れたりバランスを崩すことなく自立する機能を実現したのが、「AMCES(アムセス)」というヤマハ独自の技術です

 そのひとつが、倒れずに自律走行できるという点です。倒れたりバランスを崩すことなく自立する機能を実現したのが、「AMCES(アムセス)」というヤマハ独自の技術です。アムセスの仕組みは、以下の通りです。

 車体の中心部には最重量部品であるバッテリーを配していますが、このバッテリーが、車体が右に傾くときには左に、車体が左に傾くときは右に傾きます。つまり、振り子のように左右に揺れながら、重心のバランスを取っているというわけです。そうして、スタンドを跳ね上げて走行し、停車するまでの一連の動作をバイク自らがおこなうことができます。

 さらにモトロイドには、ライダーの顔やジェスチャーを認識して応える「画像認識AI」の機能が搭載されています。

フロント部分に2眼カメラを搭載し、オーナーの顔を認識フロント部分に2眼カメラを搭載し、オーナーの顔を認識

 まず、フロント部分に2眼カメラを搭載し、オーナーの顔を認識。ジェスチャー認識機能も備えているので、手招きをすれば自らゆっくりと走行して近付き、目の前で手のひらを広げた停車の合図をすればそれに反応して停車します。

 セキュリティ面で顔認証のシステムがあるというのはとても心強い機能ですが、自分の指示にまるで優秀なペットのように従順に従うその姿は、何とも言えない愛くるしさ、高揚感があると好評だったようです。

 また、ハプティックHMI(※Haptic Human-Machine Interface)の考えに基づいて、「ハプティックデバイス」も搭載されています。ハプティックは“触覚の”、デバイスは“装備”という意味。つまり、ライダーがバイクとの一体感をより一層感じられるよう、バイクがライダーの体に触れる部分、装備を示します。

ジャパンモビリティショー2023で公開された「MOTOROiD2」ジャパンモビリティショー2023で公開された「MOTOROiD2」

 ちなみに、モトロイドがさらに進化した「モトロイド2」が、昨年のジャパンモビリティショー2023で公開されました。アムセスや画像認識AIなどすべての機能においてバージョンアップしているモトロイド2ですが、1番目を引くのは、一見「どこに乗るの?」と思えるようなデザインです。

 これは、フロント部分の「LEAF(リーフ)」というハプティックデバイスの影響。トランスフォーム(変形)機能を備えたリーフが機体から持ち上がると、ライダーはそこに体をあずけるような姿勢になります。また、ステップとニーパッドにより安定感もあるので、体を完全に起こすことも可能です。今までにない美しいライディングフォームがポイントです。

※ ※ ※

 このようにヤマハのモトロイドは、“生き物のようなマシン”をイメージし開発された自律走行可能なバイクです。

 バイク自らが重心を移動させてバランスを取る技術アムセス、人の顔やジェスチャーを読み取る画像認識AIの機能、人とバイクのコミュ二ケーションを目指したハプティックHMIにより、人とバイクは今まで以上に深いつながりに。今のところ販売予定はないようですが、期待せずにはいられないワクワク感を感じさせてくれる1台です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください