カワサキ「Z2」のクラッチを現代的なパーツで整備&強化! 〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜Vol.12
バイクのニュース / 2024年9月6日 7時10分
メイド・イン・ジャパンのモーターサイクルを代表する一台として、誰もが認める存在と言えるのがカワサキZ1/Z2シリーズです。バイク仲間の友人が、長年所有し続けてきた1975年式750RSを購入して、将来的にはフルレストアで仕上げてみようと考えているのが、この企画になります。長年乗り続けることで、滑り症状が発生してしまうのがクラッチユニット。基本構成部品であるクラッチディスク&プレートは消耗部品です。現代技術を採用した、FCC製のクラッチキットを組み込むことで、確実な駆動力を得ようと考えました。
■新車当時から未交換だった「クラッチディスク&プレート」
クラッチの滑り問題は、絶版旧車に限ったことではなく、新旧問わず縁があるトラブルだと思います。気持ち良く走っていた時に、前車を追い越そうとシフトダウンしてスロットル全開 !! ところが、「エンジン回転ばかり上がってしまい、思い通りにバイクが前へ進まない……」といった現象、経験したことがあるライダーは数多いと思います。
Z2の場合、クラッチディスクの交換やクラッチユニットのオーバーホール時などは、純正サイドスタンドにて作業可能です。純正サイドスタンドならクラッチカバーを取り外しても、エンジンオイルが流れ出ることはありません。作業性は極めて良好です
クラッチ部品の高性能化は著しく、70~80年代と比べても、現代モデル用部品の方が摩耗は少なく、断続性やフィーリングも確実に向上しています。特に、旧車の場合は、走らせていなかった期間もあるので、クラッチが貼りついてしまい、レバーをしっかり握ってもクラッチが切れない現象が多々発生します。
具体的には、エンジン始動からの暖機後に、クラッチレバーを握ってチェンジペダルを踏み込みます。しかし、次の瞬間にはエンスト……これはクラッチが切れていない証拠です。
オイル管理が悪い=オイル交換せずに走り続けていると、コントロールプレートとディスクの摺動面が、ウェーブ状に磨耗している例もあります。大きな摩耗が無くて良かったです
軽度なハリツキならば、クラッチレバーを握ってギヤをシフトして、その状態でバイクを後方へ押すようにバックします。軽度なハリツキなら、そんな手順でフリクションディスクとクラッチプレートの固着が剥がれることもあります。どうしても剥がれない時には、クラッチユニットをバラして、状況確認することになります。
一方、通常走行は可能でも、パワーバンドに入るとクラッチが滑ってしまう症状もあります。ディスク&プレートのフリクション性能の低下も原因のひとつですが、時にはクラッチスプリングのヘタリによって、ディスクとプレートを力強く密着できないケースもあります。いずれにしても、新車当時から一度も交換されていないと思われるZ2E用クラッチなので、この機会に消耗部品と考えて、交換することにしました。
■アドバンテージFCCのキットパーツをチョイス
旧車や絶版車になると、補修パーツはもちろん、消耗部品ですら入手するのが大変なモデルも数多くあります。泣く泣くクラッチ滑りを承知の上で、バイクを走られているライダーもいると聴きます。
そんな点を鑑みても、旧車の中でも超人気モデルと言える、カワサキ900 Z1や750 Z2オーナーは幸せです。メーカー純正部品でも、まだ購入できる部品があるのと同時に、ここで組み込むような、現代技術によって開発された「スペシャル」と呼ぶに相応しいキットパーツをチョイスし、組み込むこともできます。
アドバンテージが取り扱っているアドバンテージFCC製トラクションコントロールクラッチキットを組み込みました。クラッチスプリング付きのタイプAと呼ばれるキットで、フリクションディスクとクラッチプレートの枚数は純正750 Z2と同仕様です
FCC社と言えば、60年代以前から湿式多板クラッチメーカーとして業界に君臨してきました。現代のバイク市場を見ても、そのシェアは圧倒的と言えます。
そんなFCC社の最新技術で開発されたパーツを組み込めるのは、シアワセですよる。構成部品点数や様式は、メーカー純正仕様と同じですが、最新のフリクションディスク素材や表面処理技術によって開発されたこのパーツは、初代カワサキ空冷4気筒ファンのあいだでも評判が高いです。
日本の4メーカー製各種モデル用キットパーツをラインナップしているアドバンテージ。フリクションディスクの材質もアップデートされていて、70年代の新車当時とは当然ながら異なっている。フリクション性能だけではなく、操作性も改善されています
ちなみにモデルによっては、ユニット全体で最新部品へコンバートするキットもあるそうです。例えば、クラッチ滑りが発生しやすく、切れが今ひとつ良くなかったモデルでも、このFCC製キットに交換したところ、切れの悪さや滑り症状がピタッと無くなり、至ってスムーズになったという実績もあります。
ここで組み込んだキットは標準仕様のタイプA。機種によっては専用クラッチハブやプッシャープレートを組み合わせたスペシャル仕様もある。そんな商品群はWebカタログにてご覧いただけます。単にプレス打ち抜きプレートではなく特殊な表面処理も施されてます
フリクションディスクの材質やスチールプレートの表面処理などなど、技術革新によって機能性が向上しています。したがって、同じ枚数のフリクションディスクとクラッチプレートを組み込んでも、純正仕様と比べて滑りにくく、操作性も良くなるというのが、大きな特徴と言えます。
パーツ組み込み後クラッチレバーを握りプッシャープレートが均一にリフトすることを確認しながら、キックーアームをゆっくり下げクラッチの切れを確認。「プレートが均一にリフトする」ことが特に重要で、傾きながらリフトする時には、スプリングをローテーションしましょう
そんな状況を考慮しつつ、750ccという排気量も踏まえ、ここでは柔らかめの設定であるカワサキZ2純正クラッチスプリングを復元し、利用することにしました。仮に、将来的に排気量アップしたり、パワーアップする際には、カワサキZ1純正スプリングやキットパーツに付属するスプリングに交換し、エンジン仕様に対応しようと考えてます。
取材協力/アドバンテージ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
どんな違いがあるのか!? 通常モデルとは違う仕様が用意されている中型バイク3選
バイクのニュース / 2024年11月21日 9時10分
-
カワサキ「Z2」いよいよお化粧直し段取りへ突入 〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜Vol.22
バイクのニュース / 2024年11月15日 7時10分
-
ホンダ「スーパーカブC100」マフラーからの白煙対策再確認 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ VOL.21
バイクのニュース / 2024年11月13日 7時10分
-
カワサキ「Z2」フルレストア エンジン腰下の分解でトホホ発見…… 〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜Vol.21
バイクのニュース / 2024年11月8日 7時10分
-
カワサキ「Z2」フルレストア まずはエンジン腰上を分解 〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜Vol.20
バイクのニュース / 2024年11月1日 7時10分
ランキング
-
1充電しながらiPhoneを触ってはいけない? 劣化が早まるリスクも!?【スマホのプロが解説】
オールアバウト / 2024年11月24日 21時25分
-
2【風呂キャンセル界隈】経験者は7割 - 普段の入浴「朝起きた時」派も15%
マイナビニュース / 2024年11月25日 9時27分
-
3100万円を5年、定期預金に預けるならどの銀行がいい?おすすめ定期預金【2024年11月】
オールアバウト / 2024年11月24日 19時30分
-
49日間で世界一周し破格「100万マイル」Getなるか 話題のスカンジナビア航空キャンペーンに挑戦
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 7時50分
-
5インフルエンザも流行中!急激な寒さで“感染症ドミノ”に負けないための、免疫リペア術を医師に聞く
女子SPA! / 2024年11月25日 8時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください