1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「スーパーカブC100」エンジンコンディションを再生!! 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフVol.12

バイクのニュース / 2024年9月18日 7時10分

どんなバイク、どんなモデルでも、自分自身にとって思い入れがあるバイクには、ある種違った感情がありますよね!? 自分自身の生誕年は「記念すべき年」ですが、そんな生誕年に想いを馳せて、1962年型スーパーカブC100と暮らしているぼくなのです。初代スーパーカブC100系エンジンと言えば、マフラーから吹き出す白煙が気になってしまうワタクシです。そんな白煙対策を「当たり前の手段」で行うために、エンジン腰上を分解し、現状最善を目指すことにしました。

■良い圧縮と燃焼を求めて内燃機加工へ依頼

 エンジンコンディションを司る三要素と言えば「良い燃料」「良い圧縮」「良い爆発」になります。この三要素の中で、おもにエンジンが受け持つのが「良い圧縮」になります。ここでは、4ストロークエンジンについてお話しを進めますが、本来設定された圧縮圧力を保つためには、ピストンリングのコンディションはもちろん、ピストンの摩耗(摺動部分であるスカートの摩耗)も大きな要素になります。

 吸排気バルブは、バルブスプリング分解用の専用工具=バルブスプリングコンプレッサーを利用して、スプリングを圧縮してリテーナーからコッターを抜き取ります。コッターを弾いてしまわないように、マグネット棒を利用して吸着しました 吸排気バルブは、バルブスプリング分解用の専用工具=バルブスプリングコンプレッサーを利用して、スプリングを圧縮してリテーナーからコッターを抜き取ります。コッターを弾いてしまわないように、マグネット棒を利用して吸着しました

 シリンダーヘッドなら、吸排気バルブの当たり=バルブシートとバルブの当たりも極めて重要です。例えば、吸排気バルブのシートにカーボンが噛み込み、圧縮を低下させてしまうこともあります。また、吸排気バルブの軸受けでもある「バルブガイドの摩耗」によって、作動中の吸排気バルブにガタが発生し、バルブシートの当たりが不安定になり、圧縮圧力が低下することもあります。

吸入バルブへ堆積したカーボンは比較的除去しやすい傾向ですが、高温になる排気バルブへ堆積したカーボンはしっかり焼き付いている様子で、除去するのが大変でした。バルブシートの当たりは、通称「ベタ当たり」になっていて、すでにバルブフェースは凹形状に摩耗吸入バルブへ堆積したカーボンは比較的除去しやすい傾向ですが、高温になる排気バルブへ堆積したカーボンはしっかり焼き付いている様子で、除去するのが大変でした。バルブシートの当たりは、通称「ベタ当たり」になっていて、すでにバルブフェースは凹形状に摩耗

 不動期間が長く放置されてきたバイクなどでは、キャブレターから水分(雨水など)が流れ込み、吸入バルブフェースやバルブシートを腐食=サビさせてしまうケースもあります。

 また、マフラーを取り外したまま放置したことで(特に排気バルブがリフト状態=開いた状態にあると)、排気バルブフェースやバルブシートがサビることもあります。しばらく走らせていなかったバイクを復活させる時には、様々な出来事に直面し「こりゃ参った……」なこともありますが、旧車の復活はロマンでもありますから、ある程度の覚悟も必要です。

■良い圧縮と燃焼を求めて内燃機加工へ依頼

 エンジンメンテナンスを進めているスーパーカブC100は、比較的容易にエンジン始動まではできました。しかし、マフラーから吹き出す白煙が酷く「オイルが上がっているだろう!?」と判断。そして、エンジンを降ろして腰上部品を分解しました。

パッケージの赤箱には旧純正部番のスタンプもあったので、当時物純正部品に間違い無いと思います。当時のホンダは、帝国ピストンリング社とリケン社のピストンリングを純正指定していました(生産モデルによっても異なります)パッケージの赤箱には旧純正部番のスタンプもあったので、当時物純正部品に間違い無いと思います。当時のホンダは、帝国ピストンリング社とリケン社のピストンリングを純正指定していました(生産モデルによっても異なります)

 案の定、ピストンリングの摩耗は激しく、ピストンスカートも摩耗していたため、バイク仲間が持っていた0.75mmオーバーサイズの純正新品ピストンと新品ピストンリングを譲り受け、内燃機加工のプロショップ、iB井上ボーリングさんへ依頼。

 具体的には、シリンダーのボーリングとホーニング仕上げを作業依頼しました(連載Vol.12をご覧ください)。

作業ガレージには旋盤があります。バルブステムをチャッキングして旧排気バルブの傘に堆積したカーボンをサンドペーパーなどで磨いて除去しました。部品の穴開けに利用するボール盤があれば、ボール盤でも同じ作業進行が可能です作業ガレージには旋盤があります。バルブステムをチャッキングして旧排気バルブの傘に堆積したカーボンをサンドペーパーなどで磨いて除去しました。部品の穴開けに利用するボール盤があれば、ボール盤でも同じ作業進行が可能です

 エンジンコンディションを司る「良い圧縮」を維持するためには、シリンダーだけではなく、シリンダーヘッドの内燃機加工も必要不可欠です。シリンダーヘッドから取り外した吸排気バルブは、堆積していたカーボンの除去と磨き込みを行い、シリンダーヘッドは燃焼室のカーボン除去と旧排気ポートの磨きと洗浄を行いました。

カーボン除去した吸排気バルブはフェース研磨を行った後にシートカットと擦り合わせが行われています。フェース研磨とは、バルブシートの当たり面を平滑化する研磨作業になります。フェース研磨後にバルブサイズに合わせたシートカットが行われ、すり合わせられていますカーボン除去した吸排気バルブはフェース研磨を行った後にシートカットと擦り合わせが行われています。フェース研磨とは、バルブシートの当たり面を平滑化する研磨作業になります。フェース研磨後にバルブサイズに合わせたシートカットが行われ、すり合わせられています

 洗浄後のシリンダーヘッドに吸排気バルブを差し込むと、指先に僅かなガタを感じるものの、まだ使えるレベルだと判断。そこで、吸排気バルブフェース研磨とバルブシートカット、バルブシートの擦り合わせ作業も井上ボーリングへお願いしました。

カーボンを除去後に井上ボーリングさんへ持ち込みバルブフェースの研磨とバルブシートカット&摺り合わせをお願いしました。スーパーカブC100は鉄ヘッドで、ヘッド本体とバルブシートやガイドが一体構造です。シートカット中のシヘッドはカワサキKZ1000用ですカーボンを除去後に井上ボーリングさんへ持ち込みバルブフェースの研磨とバルブシートカット&摺り合わせをお願いしました。スーパーカブC100は鉄ヘッドで、ヘッド本体とバルブシートやガイドが一体構造です。シートカット中のシヘッドはカワサキKZ1000用です

 これらシリンダーおよびシリンダーヘッドの内燃機加工によって「良い圧縮」を得られようになり、マフラーから吹き出す白煙は無くなるだろうと思います。

 仕上がってきたエンジン腰上部品は、早速、組み付けたいところですが、せっかくエンジンを降ろして分解メンテナンスしているタイミングなので、まだまだやっておきたい事もあります。C100エンジンいじりの旅は、まだまだ続きます………。

取材協力/iB井上ボーリング

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください