いい対策はある?雨が降るとシールドの水滴で前が見えなくなる際の対処法
バイクのニュース / 2024年11月2日 12時10分
雨天時はヘルメットのシールドに水滴が付着したり、息やヘルメット外部との気温差によりシールドへ曇りが生じたりすることもしばしば。そのまま走行を続ければ思わぬ事故につながる可能性もあるので、シールドの水滴や曇りはどうにかしておきたいところです。では、雨天時のシールドの視界不良を防ぐには、どのような対策を講じればよいのでしょうか。
■雨天時は水滴で前方が見えづらい!
雨の日は、なるべくバイクの運転を避けたいと思っている人は多いと思います。
それもそのはずで、雨天時は晴天時と比べて路面が滑りやすくなる上に、レイン用のウェアやブーツなども着用しなければならないなど、何かと気を使わなければなりません。
また雨が降ると、ヘルメットのシールドに水滴が付着して前が見えなくなるという、ライダーならではの悩みもあるでしょう。
ツーリングの途中で急に雨に降られたり、通勤や通学でバイクを使っているという人などは、どうしても雨天時の運転を避けられない場合もあると思います。
しかし、シールドについた水滴による視界不良は、一瞬の判断を遅らせて事故の原因になることもあるので、何とかしたいものです。
クルマであればワイパーが標準装備されているので、手元のスイッチを操作するだけで、いつ雨が降っても良好な視界を確保することが可能。しかし、バイクのヘルメットにはワイパーのような装置は開発されていないため、自分でシールドに手を加えて対策をする必要があります。
では、雨天時のシールドの視界不良を防ぐには、どのような対策を講じればよいのでしょうか。
もっとも手軽なシールドの雨対策として効果を発揮してくれるのが、「撥水コーティング」
まず、もっとも手軽なシールドの雨対策として効果を発揮してくれるのが、「撥水コーティング」。
何も対策をしていない状態では、雨粒がシールドにかかると表面に水滴が広がるように張り付き、視界を悪くします。
撥水コーティング剤を使えば、シールドの表面に水滴が張り付かずに水玉状になり、走行中の風圧で吹き飛ばしてくれるので、雨天時でも良好な視界が確保できる優れたアイテムです。
使い方はいたって簡単。コーティング剤をシールドの表面にスプレーして、乾いたウエスなどのやわらかい布で塗り広げるように拭き取るだけ。たったこれだけでシールドについた水滴を、強力に弾いて雨の日の視界不良を防いでくれます。
また、撥水コーティング剤にはさまざまな種類がありますが、選ぶ際のポイントはシールド用または透明樹脂にも使える撥水剤であることが重要。
というのも、クルマのフロントガラス用の撥水コーティング剤を選んでしまうと、プラスチック樹脂のヘルメットのシールドでは効果を得ることができません。
さらにミラーシールドに撥水剤を使うと、ミラーコーティングが剥がれてしまう場合があるので、使用は避けたほうが無難です。
ちなみに、撥水コーティング剤は樹脂製のヘッドライトやウインドスクリーン、ミラーなどにも使えるので、ツーリング時などにひとつ携帯しておくと便利です。
シールドの雨対策として、「撥水フィルム」を使うという方法もある
もう一つのシールドの雨対策としては、「撥水フィルム」を使うという方法もあります。
撥水フィルムはシールドの外側に貼るだけで水滴を弾き、雨の日でもクリアな視界をキープするというもの。
一般的な撥水コーティング剤は使っていくうちに効果が薄れていくので、頻繁にスプレーをしなおす必要がありますが、撥水フィルムは一度貼れば効果が持続するので、手間がかかりません。
また晴れた日は貼り付けたまま使用できるほか、突然の降雨時も何もしなくても水滴をはじいてくれるので、天気に関係なく使用できるメリットがあります。
■併せて知っておきたい!シールドの曇り対策
雨の日の水滴のほかに視界不良を招くものといえば、シールドの曇りもライダーにとっては悩みのタネ。
寒くなると自分の息でシールドが曇ってしまいますが、曇りを防ぐためにはどのような対策を講じればよいのでしょうか。
シールドの曇り対策としては、「曇り止めスプレー」などのケミカル剤をシールドの内側に吹き付けておくのがもっとも手軽な方法
シールドの曇り対策としては、「曇り止めスプレー」などのケミカル剤をシールドの内側に吹き付けておくのがもっとも手軽な方法です。ただ、商品によっては2週間ほどで効果が薄れてしまうものも多いので、定期的にスプレーする必要があります。
また手のひらサイズの製品も発売されているので、ツーリングをよくするという人は、小さいスプレータイプのものを選んでおくと便利です。
シールドの曇り対策でより効果を発揮するのが「ピンロックシート」
そのほか、シールドの曇り対策でより効果を発揮するのが「ピンロックシート」。
そもそもなぜシールドが曇るのかというと、シールド内と外気の温度差で結露が生じるため。そして冷たい外気により冷やされたシールドに、温かい息が触れると結露が発生して曇ってしまうという流れです。
そのため、ピンロックシートをシールドの内側に装着すれば、冷たい外気にさらされたシールドと、温かい息が触れるシールドの内側の間に空気の層をつくり、断熱して結露を防いでくれます。
各ヘルメットメーカーからピンロックシートが販売されていますが、もしメーカーで設定されていない場合でも、さまざまなヘルメットに対応している汎用設計のピンロックシートもあるので、シールドの曇りが気になる人はチェックしてみてください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「洗車のしすぎ」で塗装は剥げる? 色が落ちる「放置厳禁な原因」ってなに? 知ってトクする“ボディを守る”為の方法とは?
くるまのニュース / 2024年10月31日 20時30分
-
世界で累計50,000台を販売する、3秒で開閉できる高品質・高耐久の「バイクシールド」が日本上陸
IGNITE / 2024年10月27日 21時0分
-
簡単取付シンプル設計のデジタルバックミラーにスモーク機能や超親水フィルムをセット
レスポンス / 2024年10月25日 20時30分
-
録画機能無し簡単取付シンプル設計の「デジタルバックミラー」AN-M005に、スモーク機能・製品3年保証・超親水フィルム雨ミエが付いたAN-M005Aが登場!
PR TIMES / 2024年10月24日 14時15分
-
『バッチバチに撥水させたい!』雨の日の視界を劇的に改善、ガラス撥水剤の選択と施工のコツ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス / 2024年10月24日 6時30分
ランキング
-
1テレビを廃棄するとき、B-CASカードはどうすればよい? 破棄する際に必ずすべきこととは【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2024年11月1日 21時25分
-
2破産手続きの船井電機には名機があった!世界初の自動製パン器「らくらくパンだ」、「テレビデオ」…
よろず~ニュース / 2024年11月1日 11時5分
-
3【知らないと危険】「みそ汁」をかき混ぜずに温め直す→中身が飛び散る恐れ 国民生活センター「X」
オトナンサー / 2024年11月1日 20時10分
-
4ドン・キホーテの甘栗に「カビ」「腐敗」「アルコール臭」 11万個を自主回収……「心より深くお詫び」
ねとらぼ / 2024年11月1日 18時14分
-
5朝ドラ「おむすび」で"ギャル文化"がスベッたワケ 「平成」リバイバルブームが起きているのになぜ?
東洋経済オンライン / 2024年10月28日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください