不便なところがベイクに似てる!? 「ドリッパー」の種類と特徴を徹底解説 バイク乗りのコーヒー屋デイドリップ通信VOL.11
バイクのニュース / 2024年11月16日 7時10分
バイク乗りのコーヒー店主、黒田悟志さんによる連載コラム。今回はペーパードリップでコーヒーを淹れる時の必需品「ドリッパー」について解説していきます。
■日本でのドリッパーの主流はカリタ、メリタ、ハリオの3メーカー
こんにちは! バイク好きのコーヒー屋、Day Drip Coffeeのクロダです。コーヒーとバイク。それぞれに奥深い世界観を持つ魅力的な存在ですね。このコラムでは、そんな二つの世界を行き来するうちに見えてくるトピックをお届けしています。
今回はコーヒーのドリッパーについて。ペーパードリップでコーヒーを淹れる時の必需品ですが、最近は色々なタイプや形があって、どれが良いのかよく分からないのではないでしょうか。ということで、前回のコーヒーミルの話に引き続き、今回も一つの工業製品として捉えてみたドリッパーのお話です。
カリタの「101Dドリッパー」
日本国内でのコーヒーの淹れ方はペーパードリップが主流です。使われているドリッパーは主にカリタ、メリタ、ハリオの3つで、シェアNo.1は恐らく今でも日本のメーカー「カリタ」のドリッパーでしょう。
メリタの「アロマフィルター1×1」
台形のペーパーフィルターを用いる形状で、小さな穴が3つ開いています。似たような物にドイツの「メリタ」があります。基本形状は同じですが、こちらは一つ穴です。世界で最初にペーパードリッパーを発明したのはこのメリタの方で、カリタはそれにインスパイアされて生み出された物と言えます。
メリタ・カリタの特徴は穴が小さいこと。湯を注ぐと湯だまりが出来て、ゆっくり落ちます。
メリタの「アロマフィルター1×1」。中心からちょっとズレた位置に穴が一つあります
特にメリタは一つ穴なので、誰が湯を注いでもコーヒー粉が一定時間だけ湯に浸かっています。そのため抽出される味わいも一定となるので、味がブレにくく安心して使えます。
逆に言えば、味わいの印象は「穴の大きさと数」=「浸る時間」で決まります。カリタは若干早い抽出なので、湯の注ぎ方でわずかに味わいを変化させることも出来ます。この浸かっている時間で抽出する方式を「浸漬法(しんしほう)」といいます。
■近年シェアを伸ばしてきているハリオ「V60」
近年シェアを伸ばしてきているのがハリオのV60というモデル。円錐型で、底にはとても大きな穴が一つ。湯を注ぐとそれなりに溜まるものの、すぐに落ちていきます。
ハリオの「V60ドリッパー」
実は湯が極力留まらず、最短時間で抜けていくように作られているのです。だからメリタ・カリタと同じように湯を注ぐと、コーヒー粉に触れている時間が短かく、薄味になってしまいます。では一体どうやって淹れるのでしょうか?
ハリオの「V60ドリッパー」。大きな一つ穴とスパイラルリブが特徴です
V60は湯の太さや注ぐ時間によって味わいを作っていきます。これは「透過法」と呼ばれ、注ぎ方のわずかな違いでも味わいが変化する繊細さがあります。でも一定の淹れ方が出来る腕前がないと、味がブレやすくもあります。全ては湯の抜けの早さによって生じる個性ですね。
ハリオの「V60ドリッパー」。よく見ると側面に結露が。フィルターが張り付いていない証拠です
この湯の抜けの早さは、穴の大きさだけでは実現しません。早さの秘密はリブ(内側の螺旋状の突起)にあります。リブの高さが他社製品と比べ非常に高く作られています。高いリブでペーパーフィルターを空中に浮いた状態で支え、ドリッパー壁面との間に大きな空間を確保するためです。それによってフィルターから滲み出た湯(コーヒー)はストレスなく穴へ誘導されるから、抽出が早いのです。
またリブ同士の間隔はとても広く、しかも螺旋状に配置しています。これは湯の重みでフィルターがたわんで張り付き、せっかくの空間が失われてしまうのを防ぐため、たわむ力を逃すための設計です。
直線で配置するよりもしっかり支えることが出来、空間を最大化しています。このリブの設計こそがV60ドリッパーの真髄、真骨頂だと思います。螺旋状は単なるデザインではなく、機能を追求し続けた結果なのですね。
■アウトドアに便利な折り畳み式も登場
現在カリタからは更なる安定感を誇るウェイブドリッパーが登場、またハリオでも湯がゆっくり落ちる浸漬法のドリッパーや、V60の性能をそのままアウトドアでも手軽に味わえる折り畳み式ドリッパーまで登場しました。
ハリオからゼブランのブランドで登場した「V60フラットドリッパー」
こんな風に様々なタイプが作られている訳ですが、機能や構造から紐解いていくと「どんな人に、どんな風に」コーヒーを淹れてもらいたいのか、というコンセプトがそれぞれにあり、それを実現するために試行錯誤していることがよく分かります。全てはあくまでも「ハンドドリップでコーヒーを淹れる」ための情熱が為せるワザです。
ハリオからゼブランのブランドで登場した「V60フラットドリッパー。シリコン製で折り畳めます
ただ⋯⋯僕がこんなこと言うと身も蓋もないのですが、もっと簡単に安定的にコーヒーを淹れたいなら、コーヒーメーカーを使えば良いと言う話です。でもわざわざハンドドリップでアレコレやろうとする辺りが、なんだかバイクの世界と近い感じがするんですよね。
「ORIGAMIドリッパー」。ドリップのコンテストで使われ、業界内で話題になりました
いろいろな不便やリスクを背負ってでもバイクで走るという行為が、ハンドドリップでコーヒーを淹れるという行為と、どこか遠い所で同じ価値観を共有している気がしてならないのです。ハリオのV60に、ピーキーな2ストロークエンジンのような面白さを感じてしまうのは僕だけでしょうけど。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
UCCによる「人には教えたくないおいしいコーヒーの淹れ方」が目からウロコ! 専門スタッフ「生まれて初めてやったんですけど、これすごいですね」と驚き
ねとらぼ / 2024年11月3日 12時0分
-
コーヒーミルから感じた工業製品の精度 じつはバイクに使われている技術はとんでもないものなのでは!? バイク乗りのコーヒー屋デイドリップ通信VOL.10
バイクのニュース / 2024年11月2日 8時10分
-
究極の引き算から誕生!味わいを自在に調整できるコーヒードリッパー「トリプレット」登場
イエモネ / 2024年10月28日 8時0分
-
使い始めて17年!「ユキワ M-5」はコーヒー沼にハマるきっかけを作ってくれたコーヒーポットの定番
&GP / 2024年10月27日 22時0分
-
究極の引き算から生まれた、味わいを自在に調整できるコーヒードリッパー「トリプレット」をドリップコーヒーの日である10月22日より販売開始!
@Press / 2024年10月22日 15時15分
ランキング
-
1日本最後の「トロリーバス」いよいよ今月末に廃止…「本当に残念」「昔乗ったなあ」の声も!? “ほぼ電車”な激レア風景 立山でラストランイベントも
くるまのニュース / 2024年11月15日 20時25分
-
2500万円を1年間預けるなら、どの銀行に預ける?おすすめの定期預金【2024年11月】
オールアバウト / 2024年11月15日 19時30分
-
3苦しい夫婦関係…「夫源病」の改善方法はある?
ハルメク365 / 2024年11月15日 22時50分
-
4玉木代表の不倫相手“元グラドル”を男性は絶賛、女性は同情…のワケ。「あふれ出るB級感に悲しみを感じる」
女子SPA! / 2024年11月15日 16時24分
-
5【ケンタッキー】毎月28日限定「とりの日パック」11月からリニューアル! オリジナルチキン“だけ”が入って450円お得に
オトナンサー / 2024年11月15日 21時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください