茨城県唯一の本格的石垣城砦「笠間城」に昂る!
バイクのニュース / 2024年11月24日 11時10分
地名と苗字は関係が深く、普段とくに気にせず認識している地名が、じつはその地を治めていた家の名というのはよくあることです。茨城県中部の笠間市と、かつての常陸国の笠間氏(かさまし)の関係も然りです。「笠間城跡」をバイクで訪れました。
■随所に石垣が見られる、散策が楽しい山城
地名と苗字は関係が深く、普段とくに気にせず認識している地名が、じつはその地を治めていた家の名というのはよくあることです。茨城県中部の笠間市と、かつての常陸国の笠間氏(かさまし)の関係も然りです。そこに茨城県内の城跡としては珍しい、石垣が使われた「笠間城」があるので、バイクで訪れました。
広い駐車場にバイクを停めて「笠間城跡」の散策開始。現地に設置された解説板には城の概要が記され、縄張り図もあるので山城の姿をイメージしやすい
茨城県笠間市の歴史は、市の公式ホームページで詳しく知ることができます。それによると、元々は宍戸氏(ししどし)がこの地を領土として、15代に渡って380年間治めています。
室町時代後期には宍戸氏の統治が終わり、鎌倉時代初期には二大寺院とされる「正福寺」と「徳蔵寺」による激しい勢力争いがあり、その紛争に乗じて両寺を討ち、領地を拡大したのが宇都宮一族です。
領主である宇都宮頼綱(うつのみやよりつな)が甥の塩谷時朝(しおのやときとも)にこの地を与えますが、ここで時朝は苗字を「笠間」として笠間氏の時代が始まります。
1590年の豊臣秀吉による「小田原征伐」の際に、18代綱家(つないえ)が本家の宇都宮家に反逆の様子をみせたことで、宇都宮国綱(くにつな)によって滅ぼされ、約385年の笠間氏の歴史は幕を閉じたとのことです。
1600年の「関ヶ原の戦い」の翌1601年に笠間藩が、1602年に宍戸藩が成立します。有名な笠間焼は江戸時代後半に始まったと言われています。明治4年7月の廃藩置県では、笠間藩が笠間県に、宍戸藩が宍戸県となり、その年の11月には現在に至る茨城県として統合されました。
散策路を歩いてすぐに大手門跡があり、「穴太衆」の技術を活かした野面積みの石垣が残存していた。文化財の調査中で一部ロープが張られていた
ということで、広い駐車場にバイクを停めて「笠間城跡」の散策開始です。解説板によると、築城は1219年とのこと。前述の笠間時朝が築城者として名を残しています。1590年の笠間氏没落後は宇都宮氏家臣の玉生氏(たまにゅうし)、そして1598年には蒲生郷成(がもうさとなり)が「笠間城」を近世城郭として変貌させたと考えられているようです。
「笠間城」は茨城県では唯一の本格的な石垣が築かれている貴重な遺構です。平成26年から本格的な調査を始めていると書かれていますが、訪れた時も石垣の調査が行われていて、大切に保存されている様子がわかりました。
昼間でもちょっと怖いくらいの真っ暗なトンネルをゆく。ここは心霊スポットとして有名だそうだが、山城ファンにとっては、人の生死が濃い場所というのは織り込み済みで、歴史浪漫の方が勝るというもの
前述の蒲生郷成の時代に石垣が築かれたと考えられていますが、蒲生氏の出身が岐阜県の石工集団「穴太衆(あのうしゅう)」がいた近江だという事実に納得です。不揃いな大小の石を匠の技で強固な石垣とした「野面積み(のづらづみ)」を間近に拝められるだけで幸せです。
散策開始直後に、いきなりその石垣が目の前に現れて興奮します。さらに本丸へ向かって歩みを進めると、真っ暗なトンネルが現れます。訪れたのは午前中でしたが、電灯のない暗闇に多少ビビりながらも先を進みます。
天守があった場所までは登って行けるが、石垣にはシートが被せられ最上部まではいけなかった。まだ東日本大震災後の復旧がされていない様子。ただ、立派な石垣を見ることはできた
開けた本丸に到着すると、さらに天守がある曲輪への堀が見られました。残念ながら東日本大震災の影響で石垣にはシートがかかり、立ち入り禁止とされていました。あれから10年以上が経ちますが、いつの日か、ぜひ復旧して欲しいと願っています。
かつては見事な天守が建ち、「三の曲輪」「二の曲輪」「帯曲輪」が設けられ、それぞれ白壁の塀があったとされています。その威容を想像しながら、帰路につきました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
栃木県に残る「茂木城」は「モビリティリゾートもてぎ」まで15分ほどの山城だった
バイクのニュース / 2024年11月17日 11時10分
-
明治新政府がやったのはフランスの猿真似だった…国宝級の名城を次々と処分した「維新の三傑」の浅学さ
プレジデントオンライン / 2024年11月13日 18時15分
-
かつて村上氏が3代にわたって50年にわたって居住した山城 栃木県の「村上城跡」を訪れた
バイクのニュース / 2024年11月10日 11時10分
-
能登の名城、復興へ調査 地震で崩落「価値再検証」
共同通信 / 2024年11月9日 7時4分
-
関東の名城、鎌倉に築かれた北条早雲の「玉縄城」は堅固な山城だった
バイクのニュース / 2024年10月27日 11時10分
ランキング
-
1「既婚者よりも経済的に余裕がある」だけじゃない…末期がんの医療ジャーナリスト(59歳)だから気づけた「独身がん患者」のメリット・デメリット
文春オンライン / 2024年11月24日 6時10分
-
2「茨城県警察」本気でオタ芸を打ってみた “キレッキレ”動画にSNS「最高!!」「すばらしい」「腹筋壊れるw」
オトナンサー / 2024年11月23日 19時10分
-
3ナッツを食べると認知症予防になるのか…理想は1日30g
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
4「70歳代おひとりさま」の平均貯蓄額はいくら?
オールアバウト / 2024年11月23日 19時30分
-
5小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください