1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ハリウッド俳優や政治家としても活躍 アーノルド・シュワルツェネッガーの自転車に乗る姿が日本でも話題に?

バイクのニュース / 2025年2月4日 12時10分

人生のさまざまなシーンで人々のそばに在り続けている自転車は、偉大なる先人たちにも大きな影響を与えているようです。ハリウッドスターであり、カリフォルニア州知事としても活躍した、アーノルド・シュワルツェネッガーと自転車の関りを紹介します。

■シュワちゃん、都内のストリートを自転車で疾走!?

 1947年7月30日、オーストリアのタールで生まれたアーノルド・シュワルツェネッガーは、若くしてボディビルに目覚め、数々のタイトルを獲得しました。その後ハリウッドに進出し、やがて映画『ターミネーター』シリーズなどで世界的なスターとなりました。さらに、2003年から2011年までカリフォルニア州知事を務め、政治家としても活躍しました。

自転車をライフスタイルに取り入れることで、健康維持だけでなく環境保護にも寄与する自転車をライフスタイルに取り入れることで、健康維持だけでなく環境保護にも寄与する

 シュワルツェネッガーは、環境保護と健康維持の観点から、自転車を日常の移動手段として取り入れています。とくにカリフォルニア州知事在任中から現在に至るまで、ロサンゼルスの街中で自転車に乗る姿が度々目撃されています。

 彼の自転車での移動は、環境意識の高さを示すだけでなく、市民との交流の機会ともなっています。多くの市民が彼のサイクリング姿を目撃し、SNSなどでその様子が共有されています。

 2019年には映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』の公開に合わせて来日した際に、オフの日には西麻布から表参道を経て外苑前、青山通りを走ってサイクリングを楽しんでいる姿が目撃されて話題になりました。

 彼は自転車を利用することで、都市の交通渋滞や大気汚染の軽減に寄与できると考えており、その姿勢は多くの人々に影響を与えています。ロサンゼルスの大気汚染問題に対して、自転車の利用促進がひとつの解決策であると主張し、自らもその実践者として行動しています。

 また、ボディビルダーとしてのキャリアを持つ彼にとって、フィットネスは生活の一部です。自転車は、心肺機能の向上や筋力維持に役立つ手段として、彼のトレーニングの一環となっています。

 75歳を過ぎても1時間以上のトレーニングを毎日欠かさないそうで、ジムには自転車で向かうのがルーティンになっているそうです。

 シュワルツェネッガーの自転車利用は、彼の影響力も相まって多くの人々にポジティブな影響を与えています。彼の行動は、都市部での自転車利用の促進や、環境意識の向上に寄与しています。

 また、彼の健康的なライフスタイルは、年齢を重ねてもアクティブでいることの重要性を示す良い例にもなっているのではないでしょうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください