1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

病みつきになる爆裂加速と安定感! スズキ「ハヤブサ」はイメージ通りのアルティメットスポーツ

バイクのニュース / 2025年2月12日 12時10分

レーシングライダーの石塚健選手が試乗した、スズキ「ハヤブサ」をレポートしてくれました。

■幼い頃に憧れたスズキを代表するモデル

 皆さんこんにちは! レーシングライダーの石塚健です。

 皆さんは一般道で走ることのできる車両の中で、“速いバイク”と言うと、どんなバイクを想像しますか?

 僕が真っ先に思い浮かぶのは、スズキの「Hayabusa(ハヤブサ)」です。

 幼い頃に後ろに乗せてもらって以来、速くてカッコいいというイメージをずっと持っていて、いつかは自分で走らせてみたい! と憧れを抱いていたハヤブサに、今回初めて試乗させていただいたので、早速インプレッションしていきたいと思います。

スズキ「ハヤブサ」とレーシングライダーの石塚健選手スズキ「ハヤブサ」とレーシングライダーの石塚健選手

 国内のバイク4メーカーのひとつでもあるスズキは、創業から今に至るまで、さまざまなバイクを販売してきましたが、その代表モデルとして「ハヤブサ」を挙げる人は多いのではないでしょうか。

 スズキのフラッグシップモデルとして高い人気を誇るハヤブサは、アルティメットスポーツをコンセプトに、1999年に初代「Hayabusa(GSX1300R)」として登場。

 当時スズキのリッターモデルといえば、サーキット走行に特化した「GSX-R1100」がありましたが、それに対しハヤブサはストレート最速に特化したマシンを目指し開発されたモデルでした。

 ハヤブサの排気量は1340ccで、水冷4ストロークDOHC並列4気筒エンジンを搭載。最高速度はその名の通り、空を飛ぶ鳥のハヤブサが獲物に急降下する際の速度、約300㎞/hを超えるスピードと言われています。

 やはり実際に車両を前にすると迫力の大きさ! ホイールベースが長いというのもそうですが、横幅もかなり広く感じます。

 シート高は800mmと、大型のスポーツバイクにしては低めの設定ですが、車両重量(装備重量)は約264㎏と車格に見合った数値と言えます。

 足つきは良好。ブーツが少し厚かったのもありますが、両足とも地面に接地することができました(身長165㎝)。スペック表の数字上は、もう少し高いかなと思いましたが、シートの形状のおかげか安心感が高く、重さをしっかりと支えることができます。

■思わず叫んでしまうような加速感にテンション爆上がり

 それでは走行していきましょう。どれだけパワフルなのか、内心ワクワクしながら走り出しましたが、やっぱり低回転域でのトルクが豊富で、スロットルを開けるだけで背中を押されるような加速感がありました。

 そこからアクセル開度を増やしていくと、どこまでも伸びていくような感覚で、おもわずヘルメットの中で「うおぉぉぉぉーう」って叫んでしまう加速感(笑)

 エンジンの振動が少なく、パワーデリバリーがスムーズでリニアなところがハヤブサの特徴で、長距離を走ってもこれなら疲労感が少なそう。そして大きな車体からくる抜群の直進安定性は驚異的です!

スズキ「ハヤブサ」のトルクフルで背中を押されるような加速感を楽しむ石塚健選手スズキ「ハヤブサ」のトルクフルで背中を押されるような加速感を楽しむ石塚健選手

 一方で、低速域でのカーブや駐車場などでの取り回しは重さを感じる場面もあるため、慣れるまでは要注意。

 ハヤブサに乗ってみて思ったことは「THE 安定感」。この一言に尽きると思います。

 単なる“速さ”だけを追求しているのではなく、快適性や扱いやすさを兼ね備えたバイクだなという印象。

 初心者はサイズやパワーに圧倒されるかもしれませんが、電子制御も豊富で多くの場面で助けてくれるし、走ってしまえば意外と扱いやすいバイクでした!

 そんなハヤブサの価格(消費税10%込)は223万3000円。カラーリングは、マットスティールグリーンメタリック/グラススパークルブラック、グラススパークルブラック/マットチタニウムシルバーメタリック、ミスティックシルバーメタリック/パールビガーブルーの3色。カラーリングの名前が難しいですが、要するにグリーンメタリック、ブラック、シルバーです!

 ということで、今回は念願のハヤブサの試乗インプレッションでした。皆さんも最速のバイク、是非試乗してみてはいかがでしょうか。それでは!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください