まるでメーカーカスタム!? ホンダ「ランナウェイ」は男性用を謳ったファミリーバイクだった
バイクのニュース / 2025年2月11日 21時10分
1982年に登場したホンダの個性派原付モデル「RUNAWAY(ランナウェイ)」は、多様化するバイクユーザーのニーズに応える男性向けのファミリーバイクです。チョッパーテイストなデザインが特徴で、原付の扱いやすさと経済性も兼ね備えていました。
■チョッパーだよね? 大胆に振り切ったフリーダムな時代
1982年に発売されたホンダ「RUNAWAY(ランナウェイ)」は、男性用の原付(50cc)ファミリーバイクです。バイクなのに「男性用」と宣伝されたのは、それまでのファミリーバイクのほとんどが女性向けに開発されていたからです。
女性向けが多かったファミリーバイクの中で、あえて男性にターゲットを絞ったホンダ「RUNAWAY(ランナウェイ)」(1982年型)
社会全般と同様に、バイクユーザーも多様化する時代が始まり、それぞれの個性に合わせたニーズがありました。
メンズコスメは清潔感や潤いではなく「男の匂い」を売り物にしていた、そんな時代の「バイクに乗ってみたいが、いきなり大型バイクはハードルが高い」、「女性が乗っているロードパルでは格好がつかない」などと思っていた男性達の最初のバイクとして最適な選択肢が「ランナウェイ」でした。
アメリカンドリームやウェストコースといった言葉が、リアルにクールだった1980年代には、原付バイクにもチョッパーテイストを盛り込むことは定番となっていました。
「ランナウェイ」も、ファミリーバイクの中では思い切ったクルーザースタイルとなっています。
車体はシルバーと黒の2色のみと割り切ったカラーバリエーションです。しかしメタリック塗装のフレームは角型基調の骨太っぽい鋼板プレスで、前後フェンダーやマフラーカバーには贅沢なクロームメッキが施され、渋さとギラギラが同居しています。
クラス最大級の1205mmのロングホイールベースとフロント16インチタイヤ(前後ともワイドトレッド化)で、本格的なバイクの力強さを演出しています。
馬の鞍を思わせるヒップアップシートは背筋を伸ばして雄々しく乗れるのに、695mmと初心者にも安心なシート高でした。
しかしそのシート高以上に優しいのはエンジンです。アクセルを回せばスタートし、クラッチや変速の操作は一切ありません。「ランナウェイ」の佇まいからは想像できない簡単操作は、「Vマチック」と呼ばれる自動変速機によるものでした。
その操作方法はまるで原付スクーターのようですが、じつはこのVマチックが、その後の国産スクーターのほとんど全てに採用されることになります。
エンジンは無断変速の「Vマチック」との組み合わせ。「Vマチック」はその後のスクーターにも採用された
ホンダは創業以来、さまざまなバイクの自動変速機(オートマチック)開発に取り組んできました。最近では「CB650R」と「CBR650R」から搭載され、徐々にラインナップにタイプ設定されている「E-Clutch(イークラッチ)」も話題になりました。
スクーターなどの自動変速機の決定版とも言えるVマチックを、はじめに搭載したのは1979年発売の「カレン」でした。その後、排気量250ccや600ccクラスまで、ほとんどのスクーターがVマチックを採用しています。
スクーターを好む数百万人のユーザーたちの陰で、同じようなオートマチックを採用している「ランナウェイ」ですが、直接的な後継車は無く姿を消します。多様化する時代においても、本当に粋な男は少数派だったようです。
ホンダ「ランナウェイ」(1982年型)の当時の販売価格は11万7000円です。
■ホンダ「RUNAWAY」(1982年型)主要諸元
エンジン種類:空冷2ストローク単気筒
総排気量:49cc
最高出力:3.1PS/5500rpm
最大トルク:0.43kg-m/4500rpm
全長×全幅×全高:1760×655×1015mm
始動方式:セル/キック
燃料タンク容量:4L
車両重量:63kg
フレーム形式:鋼板プレス
タイヤサイズ(F):2.25-16-4PR
タイヤサイズ(R):2.50-14-4PR
【取材協力】
ホンダコレクションホール(栃木県/モビリティリゾートもてぎ内)
※2023年12月以前に撮影
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「新生活の足」に選びたい! 通勤通学に活躍する、スズキ、ホンダ、ヤマハの原付2種スクーター11選
レスポンス / 2025年1月31日 12時0分
-
スクーター×バイク=この一台!! ホンダ「Navi」2025年モデルを北米で発表
バイクのニュース / 2025年1月29日 7時10分
-
進化したシーラカンス!? ロイヤルエンフィールド「クラシック350」独自のフィーリングを味わう
&GP / 2025年1月26日 7時0分
-
ヤマハ新「TMAX560」発表! 斬新“T字ライト”×新フロントマスクがカッコイイ! 熟成された快適性と走行性能を持った「ATスポーツスクーター」登場!
くるまのニュース / 2025年1月18日 13時10分
-
ソフィアの「ラッタッタ~♪」は173万台の大ヒット!? ホンダで最も手軽に運転できる「ロードパル」
バイクのニュース / 2025年1月14日 19時40分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)