春節で海外旅行ラッシュ、中国観光当局がマナー遵守など呼び掛け
Bridge International Media / 2019年1月29日 14時57分

中国観光当局は24日、春節連休を利用して海外を訪れる人に向けた「注意喚起」を公式ウェブサイトに掲載した。写真は北京首都国際空港。
中国観光当局は24日、春節(旧正月。今年は2月5日)連休を利用して海外を訪れる人に向けた「注意喚起」を公式ウェブサイトに掲載した。
中国の今年の春節連休は2月4―10日までの7日間。当局は「多くの人が海外旅行を計画している」とした上で、安全意識の向上、マナー遵守、理性的な消費などを呼び掛けた。
日本では、不正ルートで処理された「国際免許」をネット購入した中国人が自動車を運転し、警察に無免許運転で逮捕される問題が起きており、当局は国際免許について「正規のルートで手続きするように」と指摘。近年、中国人観光客には「よりディープな体験」を求める傾向が見られるが、これについても「やみくもに刺激を求めることのないように」と促した。マナーに関してはごみのポイ捨てや公共スペースでの喫煙、落書き行為などを挙げ、「渡航先の法律を守り、現地の宗教、習慣を尊重すること。出国した中国人は一人ひとりが『中国の名刺』。この名刺を輝かせよう」と訴えた。(by Yamaguchi)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国コロナ感染者が10カ月強ぶり高水準、当局は移動自粛要請
ロイター / 2021年1月15日 15時10分
-
新型コロナで8カ月ぶり死者=河北、黒竜江で感染拡大―中国
時事通信 / 2021年1月14日 15時38分
-
中国、この冬初の都市封鎖 河北省・石家荘市、コロナ対策
共同通信 / 2021年1月9日 13時33分
-
「少人数、高品質」の観光 人気を集める
Record China / 2020年12月23日 16時0分
-
GoTo停止、旅行代理店社長の本音「春節に期待するしかない」
NEWSポストセブン / 2020年12月22日 16時5分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
4ヤマダ、量販子会社を7月に集約=効率化へベスト電器など
時事通信 / 2021年1月18日 21時19分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分