1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「右左見て、手をあげて!」自動車学校で小学1年生に交通安全教室 新潟

BSN新潟放送 / 2024年6月21日 12時3分

BSN

新潟市 中央区の自動車学校で21日、小学1年生を対象とした交通安全教室が開かれ、児童が横断歩道の渡り方などを学びました。

「あぶなーい」
車と衝突する人に見立てたダミー人形。

新潟関屋自動車学校で開かれた交通安全教室には浜浦小学校の1年生およそ50人が参加しました。

交通ルールを無視する「ムッシー」も登場し、子どもたちはムッシーの行動から交通ルールを守る大切さを学びました。

自動車学校のコースを利用し横断歩道を渡る際の注意点も確認しました。

【児童は】「右左見て、手をあげて渡ろうと思う」

「信号の時は走らないでする」


【新潟中央警察署 牛嶋 眞 交通課長】「なかなか子どもさん難しいんですけど、横断歩道渡ってるときも左右よく見て車が来ないか確認してもらえれば事故はだいぶ防げるんじゃないか」

県警によりますと、今年県内では、小学生が巻き込まれる交通事故が20日までに36件起きているということです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください