1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

不適切発言の上越市中川幹太市長がメーカーに直接謝罪 自身の処分にも言及「職責を全うしていきたい」議会も厳重に抗議

BSN新潟放送 / 2024年6月21日 21時15分

BSN

市議会で「頭のいい人だけが来るわけではない」などと発言した、新潟県上越市の中川幹太市長は、21日午後4時頃に上越市役所で取材に応じ、自身の処遇について「処分というのは考えていかなければいけない」と述べました。
ただ、職務は全うする考えです。

中川市長は18日の市議会で、企業誘致による人材獲得について問われた際に、上越市内に工場のあるメーカーの社名をあげ、「工場で働いているのは高校卒業レベルの人で、頭のいい人だけが来るわけではない」などと発言。
市内外からおよそ100件の意見や問い合わせが届いたということです。

21日午後、中川市長はこのメーカーに直接謝罪をしたということです。

【上越市 中川幹太市長】
「市内の関連企業のところに訪問をしていろいろな情報を出したり、企業の従業員の皆さんの心を傷つけたということでお詫びを申し上げました」

上越市議会も厳重抗議

また、上越市議会は21日夕方に、「真摯に議論すべき議場を混乱させ、審議を滞らせたことにも重い責任がある」などとして、市長に抗議文書を手渡しました。

「今後このようなことがないよう、市議会の総意として、市長に対し厳重に抗議します」

自身の処遇について上越市の中川幹太市長は、「自分自身に対する処分というのは考えていかなければいけないということで、詳細については後日明らかにしたい」とした一方で、進退については「職責を全うしていきたい」と述べました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください