1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

心肺蘇生やAED「皆さんにその勇気を持ってもらいたい」専門学校生が小学生に救命処置を伝授【救急の日】

BSN新潟放送 / 2024年9月10日 11時22分

BSN

9月9日は『救急の日』です。
救急救命士を目指す新潟薬科大付属医療技術専門学校の2年生たちが小学生に、心肺蘇生の方法やAEDの使い方などを教える講習会を開きました。

「心肺蘇生や何か行動を起こすというのは、すごく勇気のいることだと思いますし、実際難しいと思います。でも、きょうの講習を通じて皆さんにその勇気を持ってもらいたいなと思っています」

五十嵐小学校(新潟市西区)の6年生に、こう呼びかけた“講師”たち。
救命処置の方法を知ることで子どもたちに、命の尊さ助け合うことの大切さを伝えていました。

子どもたちは、心肺停止が疑われる人に対して反応や呼吸を確認する方法や、心臓マッサージのやり方、AEDの使い方などを教わりました。

【児童】
「子どもでもできる心肺蘇生なんだなって思いました」
「お医者さんになりたいという夢があるんですけど、そこで活用できたらなって思います」
「もしもそういう人がいたら率先して行動しようと思います」

【専門学校生】
「自身が学ぶインプットと他人に教えるアウトプットは違うと思ったんで、先生たちすごいなって思いました」
「倒れている人に会うのが、人生で1回あるかないかだと言われていて、その1回あるかないかのときに人を助けてもらえるとうれしいと思います」

総務省によりますと、救急車が現場に到着するまでにかかった時間は2022年の全国平均でおよそ10.3分だということで、講師役の専門学校生たちは『救急車が到着するまでの行動が大切』だと、小学生たちに説明していました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください