軍事侵攻から2年半余り「自分にできることは何か…」学生らがウクライナ支援のイベント 新潟
BSN新潟放送 / 2024年11月8日 11時11分
今週は『地球を笑顔にするウィーク』。今回は平和という観点でSDGsについて考えます。ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから2年半あまり。学生が中心となり、平和について考えるイベントが開かれました。
【新潟大学の学生】「戦争前、ウクライナはどのような国でしたか?」
【小千谷市に避難 ムタル・サリフさん】「さまざまな文化があり人々も優しく美しい国でした」
ロシアによる軍事侵攻を受け、ウクライナから新潟県 小千谷市に避難しているガーナ国籍のムタルさんです。
ウクライナを支援するためNGO団体が開いたイベントで大学生とのディスカッションに参加し、ウクライナの厳しい現状を訴えました。
【ムタル・サリフさん】「ロシアの侵略によって、たくさんの人々が家とか家族とか命を奪われています。いつ、このような事態がまた起こるか分からないというストレスの中で人々は生きています」
シア軍による軍事侵攻が始まったのは2022年2月。
ウクライナ東部の都市 ドニプロで暮らしていたムタルさんと妻のイリナさんはスロバキアを経て小千谷市に避難してきました。
言葉の壁を少しずつ取り払い各地で、ウクライナの現実を伝えてきました。
新潟大学の学生はイベントに向けて、ムタルさん夫婦にインタビューを行い動画を制作しました。
【イリナさん(学生制作の動画)】「私は2週もの間、現実と向き合うことができなかったので、それの全てを信じることができませんでした。侵攻は現実に起きていると初めて気が付いたのは私たちの家の近くで最初の爆撃が起こり、人が亡くなった時でした」
学生が感じたのは、戦争や平和を自分事として考えることの大切さです。
【新潟大学の学生は】「私自身の心の中に平和を願う気持ちを常に持っていることが大切だと思いました」
【参加者は】「なにかできることがあれば、それが見つかれば…。見つけるのもこういう所に来る1つの理由にはなるんでしょうけども」
会場では、イベントに参加できなかった妻 イリナさん制作のキーホルダーなども販売されました。
売り上げはウクライナに送られ、戦禍を懸命に生きる子どもたちのために使われるということです。
【ムタル・サリフさん】「日本だけではなく世界の人々が忘れてしまうと、ウクライナへの支援もストップしてしまう。忘れないということは大事なことだと思います」
いまだに続くウクライナとロシアの戦闘。平和とは何か?自分にできることは何か?学生たち1人1人がその問いと向き合っています。
この記事に関連するニュース
-
トランプはウクライナを見捨てるのか── ゼレンスキー苦渋の祝福、それもいち早く
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月7日 16時18分
-
ウクライナ戦禍逃れた20歳が未来を模索する拠点 来日して「ひとり暮らし」、立ち止まらず前へ
東洋経済オンライン / 2024年11月4日 7時45分
-
母国に一時帰国したウクライナ出身の女性が高校生に平和への思い語る
KRY山口放送 / 2024年10月30日 19時45分
-
侵攻から3年…ドキュメンタリー『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』公開
cinemacafe.net / 2024年10月26日 16時0分
-
東出昌大がナレーションを担当! ドキュメンタリー映画『犬と戦争ウクライナで私が見たこと』2025年2月公開決定
クランクイン! / 2024年10月24日 10時0分
ランキング
-
1牛肉高騰でインフレ気味の牛丼チェーンを尻目に…「かつや」「てんや」「なか卯」“和風丼チェーン”3社の現在地
日刊SPA! / 2024年11月15日 8時53分
-
2「36年間塩漬け」の市有地、5億円以上で売却へ 奈良・橿原
毎日新聞 / 2024年11月15日 7時45分
-
3明治大が山の上ホテル取得 今年2月に休業
共同通信 / 2024年11月15日 13時18分
-
4強制不妊手術訴訟、全て終結 名古屋高裁で最後の和解
共同通信 / 2024年11月15日 18時11分
-
5マンションにも闇バイト侵入か、バールでドアこじ開ける手荒な手口…別々のグループが同じ部屋襲う
読売新聞 / 2024年11月15日 11時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください