雪はいつ、どこで? 北陸では24日夕方までの3日間に多い所で2mの降雪? 北日本~西日本の日本海側中心に大雪か “警報級”の恐れも【1時間ごとの雨雪シミュレーション・21日午後9時更新】
BSN新潟放送 / 2024年12月21日 21時6分
日本付近は22日から23日にかけて強い冬型の気圧配置となり、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる所があるとして、気象庁は大雪による交通障害に注意・警戒するよう呼び掛けています。
気象庁によりますと、北日本から東日本の上空約5500メートル付近に氷点下33度以下の強い寒気が流れ込むとしていて、24日ごろにかけて、日本付近は冬型の気圧配置が続く見込みです。
この強い冬型の気圧配置の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に22日から23日にかけて、大雪となる見込みです。大雪による交通障害に注意・警戒し、電線や樹木への着雪、なだれにも注意してください。
雪の予想
▼21日午後6時~22日午後6時までに予想される24時間降雪量(多い所)
東北地方 50センチ
関東甲信地方 60センチ
北陸地方 60センチ
東海地方 60センチ
近畿地方 50センチ
中国地方 50センチ
▼22日午後6時~23日午後6時までに予想される24時間降雪量(多い所)
東北地方 70センチ
関東甲信地方 70センチ
北陸地方 70センチ
東海地方 40センチ
近畿地方 30センチ
▼23日午後6時から24日午後6時までに予想される24時間降雪量(多い所)
東北地方 40センチ
関東甲信地方 50センチ
北陸地方 70センチ
東海地方 30センチ
今後の雨と雪のシミュレーションを見ると、日本海側を中心に断続的に雪が降り続くところがあり、平地でも強く降る所がありそうです。今後の気象情報や交通情報に注意してお過ごしください。
この記事に関連するニュース
-
【大雪に警戒】22日から23日にかけて「強い冬型の気圧配置」 積雪量予想は東北地方や関東甲信地方で70センチ 国交省「不要不急の外出控えて」【いつ?どこで?雪・雨の予想シミュレーション】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月21日 18時53分
-
雪はいつ、どこで? 北日本~西日本の日本海側を中心に“警報級大雪”の恐れ 3日間で1m以上の降雪が予想されるエリアも【1時間ごとの雨雪シミュレーション・21日午前11時半更新】
BSN新潟放送 / 2024年12月21日 11時45分
-
雪はいつ、どこで? 22日以降、東日本~西日本の日本海側で山地を中心に“警報級大雪”の恐れ 国交省は不要不急の外出控えるよう呼び掛け【3時間ごとの雨雪シミュレーション・20日午後9時更新】
BSN新潟放送 / 2024年12月20日 21時5分
-
日本海側を中心に大雪の恐れ、予想される24時間降雪量は新潟70センチ・関東甲信50センチ
読売新聞 / 2024年12月20日 20時22分
-
「雪はいつどこで?」関東甲信地方に「大雪に関する情報」大阪・京都も日曜に雪か 近畿・北陸・中国・四国なども雪予想【雪シミュレーション21日(土)~25日(水)】気象庁の予測詳しく
MBC南日本放送 / 2024年12月20日 16時49分
ランキング
-
1巨大地震の臨時情報に「特別な備え」呼びかけ追加…8月の南海トラフ情報で「明確に伝わっていなかった」
読売新聞 / 2024年12月21日 18時9分
-
2「逮捕されても命は戻らず」 北九州中学生殺傷1週間、献花絶えず
毎日新聞 / 2024年12月21日 19時51分
-
3南極の海氷、温暖化で25%消失 2100年、海洋研究機構が試算
共同通信 / 2024年12月21日 15時53分
-
4自民・甘利明氏が次期衆院選に不出馬表明 元幹事長、政界引退はせず政策実現に尽力
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年12月21日 16時23分
-
5古くなったり水滴がついても大丈夫? 気になるカイロの使い方
ウェザーニュース / 2024年12月21日 13時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)