「不要不急の外出を控えるように」今冬最強の寒波到来か 警報級大雪で高速道や国道が通行止めになる恐れも 新潟
BSN新潟放送 / 2025年2月3日 19時52分
この冬一番の強い寒気がやってきます。最も心配なのは5日と6日。新潟県の下越の平野でも24時間で50センチの降雪が予想されていて、北陸地方整備局は不要不急の外出を控えるよう呼び掛けています。
北陸地方整備局や新潟地方気象台、NEXCOなどが共同で開いた緊急会見。今シーズンこの会見が開かれるのは初めてです。
【新潟地方気象台 河野智一 気象防災情報調査官】「数日間にわたって長く寒気が居座るというのが今回の寒気のポイント」
強い冬型の気圧配置となるのは4日から8日の土曜日にかけて。
特に5日から6日にかけては平地も含めて警報級の大雪となるおそれがあります。
24時間の降雪量はどれくらいになるのでしょうか。
まずは4日夕方までの24時間です。いずれも多いところで上・中越の山沿いで60センチ、上・中越の平地で40センチなど。
そして、4日夕方からの24時間は中越の山沿いで1メートル、上越・下越の山沿い、そして中越の平地で70センチ、下越の平地で40センチの見込みです。
大雪で思い起こされるのは、2022年12月。
柏崎市や長岡市の国道で大規模な立ち往生が発生しました。
【新潟地方気象台 河野智一 気象防災情報調査官】
「あの時と比べると、寒気の程度は強いと予想されている。12月は日本海の海水温、表面温度が高いという違いがあるので、一概には比べられない」
北陸地方整備局はこのような車両滞留を防ぐため、最新の情報を確認し、大雪が予想される際には外出を控えるよう呼びかけました。
【北陸地方整備局 徳橋良幸 道路情報管理官】
「5日がまず一番危ない。その前後の日も大雪の可能性が十分あるということで、用事があるのであれば3日には前倒して済ませていただきたい」
その上で、やむを得ず出かける際は毛布やスコップ、簡易トイレを車に載せるなどもしもの備えをしてほしいとしています。
4日以降、国道8号や17号など、県内の14区間で予防的に通行止めとなる可能性があります。また、それに合わせて並行して走る高速道路も同時に通行止めとなることがあります。
この記事に関連するニュース
-
新潟県の大雪はいつ、どこで? 今季一番の強烈寒波で4日以降は平地でも大雪に 山沿いでは連日1mの降雪予想【3時間ごとの雪のシミュレーション・3日午後9時更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月3日 21時2分
-
警報級の「居座り寒波」 平地でも大雪のおそれ 5日から6日は特に警戒を 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月3日 19時45分
-
「外出は控えて」4日から今季最強寒波到来 山沿いでは24時間で1メートルの警報級大雪のおそれ 新潟
BSN新潟放送 / 2025年2月3日 18時15分
-
新潟県の大雪はいつ? “今季一番”の寒波が襲来 4日夕方からの24時間に山沿いで1mの降雪か 警報級大雪の恐れも【3時間ごとの雪と雨のシミュレーション・2日午後8時更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月2日 20時5分
-
【大雪警戒】30日にかけて山沿いを中心に平地でも大雪 上・中越は警報級大雪の可能性も 降雪予想は最大で平地40センチ、山沿い70センチ《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月29日 16時50分
ランキング
-
1下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
4「本屋大賞」ノミネート10作品を発表 宮島未奈さんが2年連続
毎日新聞 / 2025年2月3日 14時21分
-
5【速報】気象庁と国土交通省が緊急会見 「この冬一番の寒気」で大雪が数日続く見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください