館外の高圧電線ケーブル破損?『新潟県立図書館・文書館・生涯学習推進センター』で停電 当面の間“臨時休館”に
BSN新潟放送 / 2025年2月4日 15時13分
新潟市中央区女池南にある、新潟県立図書館・新潟県立文書館・新潟県立生涯学習推進センターで3日から停電が発生し、施設が使えない状況が続いています。
新潟県では、館外に埋設されている高圧電源ケーブルが破損して工事が必要だとみていて、復旧までのしばらくの間、全館を休館するとしています。
新潟県によりますと、県立図書館などで2日午後8時40分頃に停電が発生。
非常用の自家発電に切り替えたものの、3日午前4時半からは完全に電力が途絶え、
空調や照明などの館内設備のほか、電子書籍や蔵書検索などの各種サービスに加え、メールや電話なども利用できない状況が続いています。
県は、館外に埋設されている高圧電源ケーブルの破損が原因だと考えられるとしていて、各施設を当面の間 全館休館にするということですが、工事が必要なことから復旧完了まではしばらく時間がかかる見込みだとしています。
今後の状況については随時、県や施設のホームページなどで知らせるとしていて、新潟県は「利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力いただきますようお願いします」としています。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ドン・ファン裁判以上の厳重警戒、駐車場まで「封鎖」 岸田氏襲撃の初公判で手荷物検査
産経ニュース / 2025年2月4日 12時19分
-
2【記録的大雪】車が出せない、通学路もない…4日の北海道帯広市のようす 24時間に観測史上最多の124センチ
北海道放送 / 2025年2月4日 11時29分
-
3「死を無駄にしない」クルーズ船コロナ集団感染5年 元乗客らが追悼
毎日新聞 / 2025年2月4日 9時20分
-
4日経平均、一時600円高 米関税発動の先送りで警戒感後退
毎日新聞 / 2025年2月4日 11時11分
-
5さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください