過去5年間で下水道管老朽化による道路陥没が371件「マンホールに入り確認」新潟市で緊急点検
BSN新潟放送 / 2025年2月5日 18時54分
埼玉県 八潮市で道路が陥没し、トラック1台が巻き込まれた事故。この事故を受けて5日、新潟市で下水道管の緊急点検が始まりました。
【記者リポート】「新潟市 中央区 網川原です。目には見えませんが、この道路の下、地中に大きな下水道管が通っているということで、いま緊急点検が行われています」
マンホールの中に入り、下水道管の破損や腐食がないか確認する作業員。
この緊急点検は、直径2メートル以上の太い下水道管で整備後25年以上が経過したものを対象に行われます。
先月28日、埼玉県 八潮市で起きた道路陥没事故は下水道管の破損が原因とみられています。
事故を受け、国土交通省は大規模な処理場に接続する下水道管の緊急点検を全国に要請しました。
新潟市にはこの対象となる下水道管はありませんが、事故を未然に防ぐため市内40か所で独自の点検を行うことにしました。
新潟市によりますと、市内でも過去5年間で下水道管の老朽化による道路陥没が371件確認されています。
去年8月には、南区の農道で男性がトラクターごと穴に転落してけがをしていました。
【新潟市下水道管理センター 片岡藤男 係長】「市民の皆様に安心安全に生活してもらえるように下水道の維持管理をしっかりと行っていきたいと思います」
こうした点検は、県も4か所で行っています。
新潟市は今後、レーダーを使って地中の空洞も調べることにしています。
この記事に関連するニュース
-
道路の陥没…過去に県内でも転落事故 埼玉の陥没事故うけ下水道の緊急点検 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月4日 19時18分
-
新潟県や長岡市が下水道管の緊急点検実施 埼玉県の道路陥没事故を受け《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月3日 20時26分
-
道路陥没、2024年に茨城でも3回発生 埼玉の事故受け緊急点検へ
毎日新聞 / 2025年2月1日 9時43分
-
下水道管「老朽化」の現状は?50年経過で破損のおそれ 道路陥没が3件発生 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年1月31日 19時48分
-
【課題】下水管の破損による道路陥没は福岡でも発生 耐用年数とされる50年を超えるものも 対策は
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月30日 18時54分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
3日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
4八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください