1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「買い物の空白地帯を作ってはいけない。できる限りは自宅へ運ぶサービスもやっていく」イオンスタイル黒埼3月18日オープンへ 新潟

BSN新潟放送 / 2025年2月5日 18時34分

BSN

イオンスタイルなどを運営する『イオンリテール北陸信越カンパニー』は、3月に新潟市内で新たに2店舗をオープンすると発表しました。そのうち新潟市西区にできる黒埼店が報道陣に公開されました。どんな店舗なのでしょうか?

3月18日にオープンする『イオンスタイル黒埼』。まだ工事の真っ最中ですが、その広さはおよそ940坪。土日祝日も処方せんを受け付ける薬局も備わる予定です。

【イオンリテール北陸信越カンパニー新潟SM事業部・町野弘幸事業部長】「店から店への単なる引継ぎではなくて、日々の暮らしを便利に地域のお客様に寄り添う店舗として誕生したい」

2023年、清水フードセンターを展開する清水商事を吸収合併した『イオンリテール北陸信越カンパ二―』。県内でスーパーマーケット27店舗を運営しています。


『イオンスタイル黒埼』の特徴の一つは、利便性の高さです。国道8号から、直接駐車場につながっています。

【イオンリテール北陸信越カンパニーイオンスタイル黒埼・林裕店長】「近隣にお住まいのお客様はもとより朝夕の通勤前後や移動の途中にも立ち寄っていただきたい」

また新潟市役所近くには3月27日、『イオンスタイル白山浦』がオープンします。マンションのサブエントランスと店舗がつながる住販一体型が特徴です。
一方で、古町エリアにある清水フードセンター西堀店が2月24日に閉店することが決まっています。

【イオンリテール北陸信越カンパニー新潟SM事業部・町野弘幸事業部長】「老朽化の部分と店舗面積ではお客様の品ぞろえの満足度を確保できない。設備が整っていないとか店舗としての役割をできない。しっかりとカバーしたうえで白山浦で補っていきたい」

1月にはイトーヨーカドー丸大新潟店が閉店していて古町エリアに住む高齢者からは、不安の声も上がっています。

【イオンリテール北陸信越カンパニー新潟SM事業部・町野弘幸事業部長】「買い物の空白地帯を作ってはいけない。バス路線にも配慮しながら。できる限りは自宅へ運ぶサービスもやっていく」

高齢者も利用しやすいよう、店で購入した商品が、自宅に届く『即日便』というサービスの利用も促していくということです。これから私たちの取り巻くスーパーの環境は変化していきそうです。
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください