新潟県内のインフルエンザ感染者 3週連続で減少するも解除基準に達せず警報は継続
BSN新潟放送 / 2025年2月6日 19時9分
新潟県内で確認されたインフルエンザの感染者数は3週続けて減少となりました。ただ、依然として警報解除の基準には至っておらず県が感染対策の徹底を呼びかけています。
先月27日から今月2日までの1週間に確認された1医療機関あたりの感染者の数は、県内で14.94人と、前の週と比べ5.68人減りました。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/-/img_c8c981f2dd13f6ab30deee1b0f8f444276180.jpg)
先月13日から3週続けて感染者が減少していますが、県はインフルエンザ警報解除の基準となる1医療機関あたり10人を下回るまで警報を継続するとしています。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/-/img_0da926b9aa41560de7e70a11d999c00f102270.jpg)
地域別で見ますと、糸魚川が34.33人と最も多く、佐渡が26.00人、柏崎が20.80人と続きます。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/-/img_ba189d7b78ede81e2dcbc4ad5c5f0aaa224285.jpg)
県は引き続き具合が悪い時は外出を控えることや手洗いの徹底など感染対策を呼びかけています。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
-
5八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
読売新聞 / 2025年2月6日 20時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)