新潟県の雪はいつ、どこで? 大雪のピークは越えるも引き続き広い範囲で雪が続く見込み 所々で降り方強まる時間帯も【3時間ごとの雪のシミュレーション・8日午後9時更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月8日 21時3分
9日にかけて強い冬型の気圧配置が続き、上空に強い寒気が流れ込む見込みです。
新潟地方気象台は、下越と佐渡では9日明け方にかけて高波に警戒し、雪を伴った強風に注意・警戒を呼びかけています。
気象台によると、北陸地方の上空約5000メートルには-39℃以下の強い寒気が流れ込み、9日にかけて大気の状態が非常に不安定となって、積乱雲が発達するところがある見込みです。
新潟県内の大雪のピークは越えましたが、9日にかけて海は大しけとなる所がある見込みです。また予想よりも冬型の気圧配置が強まった場合は、暴風雪となる恐れもあるとしています。
気象台は、下越と佐渡では9日の明け方にかけて高波に警戒し、雪を伴った強風に注意・警戒を呼び掛けています。また新潟県内では9日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
雪の予想
▼8日午後6時~9日午前6時までに予想される12時間降雪量(最大値)
上越・中越の山沿い 35センチ
下越の山沿い 30センチ
上越・中越・下越の平野 10センチ
上越・中越・下越の海岸 5センチ
佐渡 5センチ
▼9日午前6時~9日午後6時までに予想される12時間降雪
上越・中越・下越の山沿い 25センチ
上越・中越の平野 10センチ
下越の平野 5センチ
上越・中越・下越の海岸 5センチ
佐渡 5センチ
波の予想
▼9日に予想される波の高さ
下越・佐渡 6メートル
上越・中越 5メートル
風の予想
▼9日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
下越・佐渡 陸上・海上18メートル(30メートル)
上越・中越 陸上12メートル(25メートル)、海上15メートル(30メートル)
今後の雪と雨のシミュレーションを見ると、9日も引き続き雪となる所が多くなりそうです。雪は11日頃まで続く見込みで、所々で降り方が強まる所もありそうです。
12日から13日にかけては気圧の谷の影響を受ける見込みで、県内は雨や雪となり降り方が強まる時間帯もありそうです。
なお気象庁は、13日から14日にかけて日本付近は冬型の気圧配置となるとしています。今後の気象情報に注意してお過ごしください。
この記事に関連するニュース
-
新潟県の今後の雪は? 強い雪のエリアは次第に少なく? 山沿いを中心に強く降る時間帯も【9日午前6時まで・1時間ごとの雪のシミュレーション・8日午前6時半更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月8日 6時45分
-
新潟県の大雪はいつ、どこで? 7~8日にかけて平地でも降り方が強まる時間帯が… “警報級大雪”の恐れ【9日午前0時まで・1時間ごとの雪のシミュレーション・7日午後6時更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月7日 18時0分
-
新潟県の雪はいつ、どこで? 7日は新潟や長岡周辺でも雪強まる時間帯が… 9日にかけて平地でも大雪に “警報級大雪”の恐れも【1時間ごとの雪のシミュレーション・7日午前6時半更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月7日 6時44分
-
【大雪警戒】新潟県内“ドカ雪”の恐れ 6日朝までの12時間に中越・下越の平野で最大40cm、山沿い最大60cmの降雪予想【6日午後11時まで・1時間ごとの雪のシミュレーション・5日午後5時更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月5日 17時7分
-
新潟県の大雪はいつ、どこで? 5日夕方~6日は平地でも警報級大雪に “今季最強寒波”襲来 強い冬型は週末も続く見込み【大雪情報・3時間ごとの雪のシミュレーション・4日正午更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月4日 12時12分
ランキング
-
1各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
2白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
-
3「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
4「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
5寒波のピーク過ぎても大雪警戒 北陸や北日本はさらに積雪増加
ウェザーニュース / 2025年2月8日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください