「総理自ら動くべき時に」国民民主・玉木雄一郎衆議院議員が柏崎刈羽原発を視察 再稼働めぐり総理に注文 新潟・柏崎市
BSN新潟放送 / 2025年2月10日 20時41分
国民民主党の玉木雄一郎衆議院議員が10日、東京電力柏崎刈羽原発の視察に訪れました。再稼働をめぐり政府も働きかけを強める中、地域の理解を得るために「総理自ら動くべき時に来ている」と述べました。
柏崎刈羽原発を訪れた国民民主党の玉木雄一郎議員。東電が再稼働を目指す7号機の原子炉建屋で、福島第一原発の事故を受けて新たに備えられた安全対策を視察しました。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/-/img_ee1f36105e44fc2e468bedb06f975ea0134990.jpg)
【玉木雄一郎議員】「整っているわけですね」
【東電の担当者】「技術的にはいつでも再稼働できる状態です」
2024年4月に燃料の装填を終えた7号機。再稼働をめぐっては“地元の同意”が焦点となっていますが、「県民の信を問う」とする花角知事はその具体的な時期や方法を明らかにしていません。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/-/img_845a37d0016cfe904c1f93b976b41378174627.jpg)
【玉木雄一郎議員】
「地方自治体任せにしたり事業者任せにすることなく、国がもっと前面に出て、大臣にしても総理にしてももっと地域の皆さんの理解を得るためにやるべきことがあるのではないか」
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/-/img_48ce61be54e26344946aa095b079a81961023.jpg)
玉木議員は「再稼働は経済を次のステージに進めるためにも不可欠」だと述べ、地域の理解を得るために「総理自ら動くべき時に来ている」と注文をつけました。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)