豪農の館・伊藤家に伝わる『三人餅つき』粘り強い仕上がりで合格も祈念 新潟市 北方文化博物館
BSN新潟放送 / 2025年2月11日 20時55分
新潟市江南区にある豪農の館『北方文化博物館』で11日、伝統の“餅つき”が行われ、つきたてのお餅が訪れた人たちにも振舞われました。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/-/img_e174cb794cf8aabdb93e446f6440373a73549.jpg)
ここで行われたのは、越後随一の豪農・伊藤家に伝わる『三人餅つき』。
普通の餅つきと何が違うのか?
実は「返し手」がいないんです。
3人が杵を持って臼を囲み、その息の合った伝統芸に訪れた人たちもくぎ付けです。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/-/img_1f7ff72f90736f41e20959a7dace8733109626.jpg)
「お餅がすごくくっついているから、引き上げるのが大変そうだった…」
つきたてのお餅はお雑煮にして振舞われました。
囲炉裏を囲んで味わうことができるのも“豪農の館”ならでは。
『三人餅つき』の餅は粘り気が強く、雑煮にしても形が崩れにくいそうです。
「おいしかったです」
「日本の伝統的な行事なので、今の若い人たちにもぜひ見てもらって…」
「伝統を受け継いでいってもらいたいと思います」
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/-/img_20eab3147e45f31f13c999dc5525657567413.jpg)
また、受験シーズンを乗り越えてもらう願いを込めた五角形のお餅『五角餅(ごうかくもち)』もプレゼントされました。
「弟が2人いて、高校受験と大学受験を控えているので、その合格祈願に来ました」
「子どもが志望校に受かってほしいので、食べてもらって受かってもらいたい」
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/-/img_170723a48ce64f5ccb09ab0dbacb055b129221.jpg)
訪れた人たちは『三人餅つき』や『合格餅』を通じて、北方文化博物館恒例の伝統行事を楽しんでいました。
この記事に関連するニュース
-
「三つ子で1人だけ浪人した」彼が2浪で掴んだ道 次男は早稲田、三男は米国の大学に進学したが
東洋経済オンライン / 2025年2月9日 9時0分
-
東京(前篇)
CREA WEB / 2025年2月4日 17時0分
-
だるまに願いを込めて 熊谷初市開催!「お餅つき大会」や「だるまさんが転んだ」で子どもたちの笑顔が炸裂!
PR TIMES / 2025年1月22日 14時15分
-
100軒が3軒に…「餅の街」小樽で餅文化存続の危機 「守り続ける」「変わり続ける」…老舗餅店の奮闘
HTB北海道ニュース / 2025年1月21日 16時32分
-
AO入試や指定校推薦なんてけしからん! 日本の「ペーパーテスト信仰」を育んだ、人生を賭けて点取りゲームをした時代
集英社オンライン / 2025年1月18日 16時0分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 21時3分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)