東京電力の“適格性”やテロ対策など「原子力規制委員会の判断を否定しない」県技術委員会が原発安全対策についての報告書を提出 新潟県
BSN新潟放送 / 2025年2月12日 20時20分
東京電力・柏崎刈羽原子力発電所の安全対策などを議論してきた新潟県の技術委員会が12日午後、花角英世知事に議論の報告書を提出しました。
【新潟県技術委員会 小原徹 座長】
「報告書が完成いたしましたので知事にご提出いたします…」
報告書は、安全対策など22項目のうち、18項目について「現時点で特に問題となる点はない」と結論付けた一方で、東京電力が原発を運転することについての“適格性”や“テロ対策”などの『4項目』については「原子力規制委員会の判断を否定するものではない」という表現にとどめる内容です。
新潟県の花角英世知事は、原発再稼働の是非を判断する材料の一つとして、技術委員会の議論の行方をあげています。
【新潟県技術委員会 小原徹 座長】
「疑義が残っている、結論が出ていない、というのは全くありません。明確に結論が出ました」
「“4項目”については、規制委員会はかなり詳細に調べて、それについて説明いただきました。その結論は否定するものじゃない」
一方、再稼働に反対する市民団体のメンバーらは、『4つの項目』について意見がまとまらないまま報告書が提出されたことに抗議し、新潟県や技術委員会に対してさらなる議論と県民への説明を求めました。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
2強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
3ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
4「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)