1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

東京電力の“適格性”やテロ対策など「原子力規制委員会の判断を否定しない」県技術委員会が原発安全対策についての報告書を提出 新潟県

BSN新潟放送 / 2025年2月12日 20時20分

BSN

東京電力・柏崎刈羽原子力発電所の安全対策などを議論してきた新潟県の技術委員会が12日午後、花角英世知事に議論の報告書を提出しました。

【新潟県技術委員会 小原徹 座長】
「報告書が完成いたしましたので知事にご提出いたします…」

報告書は、安全対策など22項目のうち、18項目について「現時点で特に問題となる点はない」と結論付けた一方で、東京電力が原発を運転することについての“適格性”や“テロ対策”などの『4項目』については「原子力規制委員会の判断を否定するものではない」という表現にとどめる内容です。

新潟県の花角英世知事は、原発再稼働の是非を判断する材料の一つとして、技術委員会の議論の行方をあげています。

【新潟県技術委員会 小原徹 座長】


「疑義が残っている、結論が出ていない、というのは全くありません。明確に結論が出ました」
「“4項目”については、規制委員会はかなり詳細に調べて、それについて説明いただきました。その結論は否定するものじゃない」

一方、再稼働に反対する市民団体のメンバーらは、『4つの項目』について意見がまとまらないまま報告書が提出されたことに抗議し、新潟県や技術委員会に対してさらなる議論と県民への説明を求めました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください