おこもり徹底の美智子さま 雅子さまとの“アピール力”の違い
文春オンライン / 2020年11月6日 6時0分

万全のコロナ対策を取られる美智子さま ©JMPA
10月20日に86歳の誕生日を迎えられた上皇后美智子さま。宮内庁によれば、皇居から転居するまでの準備作業の疲れが今も残っている様子だとされ、3月末から上皇さまと暮らす仙洞(せんとう)仮御所(東京都港区、旧高輪皇族邸)で、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して外出を極力控える生活を続けていると報じられている。この夏も外出はされなかったようで……。
◆◆◆
「挨拶しちゃった!」
8月24日、ブルーシャツにマスク姿で高輪仙洞仮御所から現れた上皇(86)は、沿道に集まった近隣住民に車の窓を開けてにこやかにお手振りされていた。一方、上皇后・美智子さま(85)は“おこもり”生活を続けていらっしゃるという。
◆◆◆
宮内記者が語る。
「上皇さまは現在、週に1〜2回ほど皇居・生物学研究所でハゼの研究を進めておられます。しかし、美智子さまは3月末のお引っ越し後、一度病院に行かれた以外は全く外に出ず、日課のお散歩も高輪の敷地内でされるほど外出自粛を徹底していらっしゃるのです」
4月に検査のため行かれたのも皇居内の宮内庁病院で、関係者以外には接触されなかったという。
「毎年夏には軽井沢、那須でご静養をされていましたが、こちらも早くから中止が決定していました。以前はよくいらしていた長女・黒田清子さんも高輪には訪れておらず、天皇陛下や皇族方ともお会いになっていないそうです」(同前)
頻繁に行なっておられた音楽のセッションやレッスンも控えられている。もっとも、皇室で外出自粛を実践されているのは美智子さまだけではない。
私用ではほとんど外出されない皇族方
「天皇陛下はじめ赤坂にお住まいの皇族方も私用ではほとんど外出されていません。ご静養も信子さまが行かれただけで、他の皇族方は中止されている」(同前)
これまで皇族方が出席されていた行事も軒並み延期または中止になっている。8月15日に行われた全国戦没者追悼式が両陛下の「年内最後のお出ましの機会では」(皇室ジャーナリスト)と言われているほどだ。
「今年、2度目の参加となった天皇皇后両陛下ですが、時節柄、終始マスクを着けたままご参加されていました。天皇陛下がおことばを読み上げられる際にもマスクを着けたままだったのが印象的でした」(同前)
さらに注目すべき点が。
「陛下がおことばを読まれる際、雅子さまは陛下の半歩ほど後ろに立たれ、正面を向いて少し頭を下げていらっしゃった。これは美智子さまのお姿とは異なる新たな皇后像だと思います。美智子さまは若干、上皇陛下の方を向き、一歩半ほど下がって頭を下げられており、雅子さまの方が一歩分、距離が近いのです」(同前)
美智子さまと雅子さまの“アピール力”の違い
お代替わりの後、美智子さまとは少し異なる皇后像を提示されている雅子さま。両陛下は4月に尾身茂氏から御進講を受け、そこでのおことばと無音の動画を発表されたが、これは前例のないことだった。皇室ジャーナリストの山下晋司氏が語るのは、美智子さまとの“アピール力”の違いだ。
「現在の宮内庁の姿勢は非常に惜しいと思います。もし天皇陛下のお声入りの動画が発表されたら、もっとテレビや新聞の報道で取り上げられ、話題になったのではないでしょうか。どうしたらマスメディアが取り上げやすいか、という細やかな配慮を上皇后陛下は欠かさなかったと思います」
今はメディアや侍従を通じてコロナに関する情報収集をされているという美智子さま。雅子さまとの距離は近くて遠い。
(「週刊文春」編集部/週刊文春 2020年9月10日号)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「雅子さまは“演じる”ということをなさらない方」 グレースーツのチャイナボタンに見る“ご自分らしさ”――2020 BEST5
文春オンライン / 2021年1月1日 11時0分
-
2020年総決算!本誌が見たコロナ禍の皇室6大トピックス
WEB女性自身 / 2020年12月31日 6時0分
-
上皇陛下「おじじさま」と呼ばれて…初孫・眞子さまへ29年の愛情
WEB女性自身 / 2020年12月23日 11時0分
-
天皇陛下の新年動画メッセージ 録画ではなく生配信を期待の声
NEWSポストセブン / 2020年12月19日 16時5分
-
天皇陛下の新年動画メッセージ 雅子さま同席の可能性も「美智子さまの壁」
NEWSポストセブン / 2020年12月18日 16時5分
ランキング
-
1ガムテープで顔面ぐるぐる巻き、ハンマーで頭部40回殴打……“名古屋闇サイト殺人事件”被害女性が「どうしても守りたかったもの」――2020 BEST5
文春オンライン / 2021年1月16日 6時0分
-
2朴槿恵前大統領の実刑確定~なぜ韓国では大統領がまともに引退できないのか
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月16日 11時45分
-
3菅首相、言い間違え連発で招いた「自滅の刃」 反転攻勢狙った会見やメディア出演が逆効果に
東洋経済オンライン / 2021年1月16日 9時30分
-
4金沢連続ひき逃げ、19歳再逮捕へ 酒気帯び運転で高齢男性はねた疑い
毎日新聞 / 2021年1月16日 6時0分
-
5受験生はマスク着用義務…「大学入学共通テスト」、机と椅子を消毒
読売新聞 / 2021年1月15日 23時18分