テレワークで注目のゲーミングチェア3選!体の負担軽減で長時間作業OK、コスパ最強
Business Journal / 2020年11月22日 5時5分

新型コロナウイルスの影響でテレワークが普及し、自宅で仕事をする人も増えている。ただ、会社と違うデスク環境に仕事が捗らず、長時間、自宅の椅子に座ることで腰痛や背中の張りなどに悩まされているビジネスパーソンも少なくないようだ。
そこで注目が集まっているのが「ゲーミングチェア」だ。ゲーミングチェアはeスポーツなどのゲーマー用に作られたチェア。長時間プレイすることを念頭に、体にストレスがかからない構造になっているため、YouTuberやプログラマーなどにも利用者が多い。このゲーミングチェアがテレワーカーに最適と、需要が高まってきているのだ。
そこで今回は、ビックカメラで購入できるおすすめのゲーミングチェアを3つ紹介する(価格は税込み)。
キングジム ゲーミングチェア フットレスト付き/2万2000円「テプラ」の製造販売で知られる文具・オフィス用品のキングジムも、本格的なゲーミングチェアを販売している。適度なクッション性と厚みのあるウレタン座面、長時間座っていても骨盤に負担がかからない設計など、オフィス製品をつくってきたノウハウが活かされている。
また、アームレスト(肘置き)が可動式なのがミソ。一般的なゲーミングチェアではアームレストが固定、もしくはあまり可動性がないという場合が多い。アームレストの調整ができないとデスクにぶつかってしまうなど、周囲の環境との相性の問題が出てくるのだ。
さらに特筆すべき点は、収納式のフットレストがついていること。フットレスト付きの商品は他にもあるが、この価格帯では多くない。また、最大傾斜150度のリクライニングなので、ゆっくりと体を休めることができる。
他にも、ゲーミングチェアに欠かせない背もたれと体の隙間を埋めて腰を楽にするランバーサポート、同じく首をサポートする着脱式ヘッドレストも装備されているため、かなりコストパフォーマンスの良い商品なのである。
デラックスレーサー チェア ヘッドレスト・ランバーサポート付き/3万350円AKRacing(エーケーレーシング)、GTRACING(ジーティーレーシング)と並んで、3大ゲーミングチェアブランドのひとつであるDXRacer(デラックスレーサー)。
その名の通り、もともとは自動車競技用シートを原点とするメーカーで、そのノウハウを引き継ぎ、ゲーミングチェアのパイオニアと呼ばれている。世界の主要なeスポーツ競技会に公式ゲーミングチェアサプライイヤーとして選ばれてきた。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
「座椅子」おすすめ5選 長時間座っても疲れにくい【2021年最新版】
Fav-Log by ITmedia / 2021年1月22日 18時0分
-
MSI、テレワークにも使える150kg耐荷重のゲーミングチェア
マイナビニュース / 2021年1月15日 13時48分
-
まさにお値段以上!? 在宅勤務が快適!ニトリのワークチェアが凄い!
TABLO / 2021年1月13日 10時30分
-
オットマン付き本革リラックスチェアでリモートワークを快適に
&GP / 2021年1月9日 22時0分
-
肩こり・腰痛に悩む人必見! 「正しい椅子の座り方」とは?
HARBOR BUSINESS Online / 2020年12月26日 15時31分
ランキング
-
1今度は「ウレタンマスク警察」。間近で怒鳴り声をあげてくる恐怖
日刊SPA! / 2021年1月22日 8時54分
-
2マニアが語る「今スシローに行ってほしくない理由」 客のモラルが崩壊している店も
しらべぇ / 2021年1月21日 10時0分
-
3なぜコロナ禍で売れ続けた? トヨタ「ヤリス」とホンダ「N-BOX」が2020年のNo.1になった理由
くるまのニュース / 2021年1月22日 18時10分
-
42021年も使いたい!「無印良品」で見つけたおすすめ便利グッズ5選
オールアバウト / 2021年1月22日 19時45分
-
5脱・普通預金で「貯蓄100万円の壁」を超える
オールアバウト / 2021年1月22日 21時20分