ソチ五輪、最も注目集める選手と、その理由は?断トツの高梨&浅田~アンケート調査結果
Business Journal / 2014年2月1日 1時0分

いよいよ2月7日、ソチ五輪(ロシア)の開会式が開催される。2010年に開催された前回五輪(バンクーバー)では、銀メダル3個、銅メダル2個という成績に終わった日本選手。長島圭一郎、加藤条治(ともにスピードスケート)、浅田真央、高橋大輔(ともにフィギュアスケート)らの活躍があったものの、金メダルを1つも手にすることができなかった結果に、やや消化不良感は否めない。「出場するだけで価値がある」といわれる五輪だが、やはり応援する側としては日本選手が世界の頂点に立ってほしいというのが本音だろう。
今回のソチ五輪では、スキージャンプに新たに女子競技が加わったほか、フィギュアスケート団体戦、スキーハーフパイプなどの新競技が続々登場し、熱戦が繰り広げられる。そして参加する日本選手団総勢248名の活躍に、日本中が期待を寄せている。
そんな中、ソチ五輪では、いったいどの選手が注目を集めているのだろうか? 今回、インターネット調査最大手・マクロミルの協力の下、全国の1000人にアンケートを実施した。その調査結果から人々の本音を見てみよう。
・調査期間:2014年1月23日(木)~2014年1月24日(金)
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:マクロミルモニター会員 男性500人、女性500人 合計1000人
Q.あなたが最も注目している日本人選手は誰?
1位 高梨沙羅(スキージャンプ) 328票
2位 浅田真央(フィギュアスケート) 277票
3位 葛西紀明(スキージャンプ) 89票
4位 羽生結弦(フィギュアスケート) 70票
5位 高橋大輔(フィギュアスケート) 53票
今大会、断トツの注目を集めている選手が高梨沙羅。今大会から正式種目となったスキージャンプ女子で、初の金メダルを狙う17歳の新星だ。若手ながら、これまでにワールドカップ制覇の記録もあり実力は十分。金メダル最右翼の存在といわれ「ワールドカップで何度も優勝してるから五輪でもやってくれる!」(20代男性)、「最年少の記録をつくってもらいたい」(60代男性)と、期待が高まっている。また、実力だけでなく、その人柄やルックスも応援したくなる重要なポイント。「若くて可愛くて実力もあるから」(20代女性)、「若いのに強い。謙虚さ、可愛さに惹かれる」(20代男性)という声が見られている。今回のアンケートでは、60代男性で100人中66票、50代男性で100人中49票と、特に中高年男性からの支持が圧倒的なのが特徴だ。
●2位:浅田真央(フィギュアスケート) 277票トピックスRSS
ランキング
-
1転職活動で面接辞退→企業からは「ご活躍をお祈り申し上げます」に続く衝撃の一文が
J-CASTニュース / 2018年4月23日 17時30分
-
2トランプ大統領が指摘した対日貿易赤字額、実は100億ドル以上も違う 米ファクトチェックサイトが検証
J-CASTニュース / 2018年4月23日 18時39分
-
3美智子さま「皇族観が相容れない」 紀子さまに不信感も
NEWSポストセブン / 2018年4月21日 16時0分
-
4新潟県教委:「食事の時間もない」死亡の難病職員友人証言
毎日新聞 / 2018年4月23日 19時55分
-
5非正規格差 統一判断へ 最高裁、6月に2訴訟判決
産経ニュース / 2018年4月23日 22時55分