強引手口でかつて物議のNHK契約・受信料収納代行業者が上場
Business Journal / 2018年4月6日 0時0分

例年4月は、3月に“駆け込み上場”が生じる反動もあってIPO(株式新規公開)が少ない時期だが、今年は当たり年だ。5月はゴールデンウィークの連休に入るため、IPOは極端に少なくなる。それだけに4月IPO組に個人投資家の期待が集まるという、カレンダー上の理由もある。
人気化必至なのはAI(人工知能)関連のHEROZ(ヒーローズ)だ。HEROZは、プロ棋士をねじ伏せた将棋ソフト「ポナンザ」で知られる。4月20日にマザーズへ株式公開する。将棋だけでなくチェスのソフトも開発しており、開発を通じて蓄積したAI技術で知られるベンチャー企業だ。
ポナンザの機械学習は、データセンター大手、さくらインターネットがバックアップしている。さくらインターネットは、「高火力コンピューティング」と呼ばれる圧倒的な処理能力を備えたクラウドサービスを展開している。
ポナンザは佐藤天彦名人を倒し一躍有名になった。企業向けのBtoBビジネスに力を入れる。独自のAI関連技術「HEROZ Kishin」を提供。個人向けには「将棋ウォーズ」「囲碁ウォーズ」などの頭脳ゲームをスマートフォン上で展開し、課金収入を得る。藤井聡太六段の躍進や、羽生義治永世七冠誕生による将棋人口の拡大が追い風になっている。代表取締役CEO(最高経営責任者)は林隆弘氏。筆頭株主は林氏自身で、上場前時点で35.19%を保有している。
HEROZのIPOで、AI関連銘柄に光が当たる。本命は昨年9月に上場したPKSHA Technologyとの見方が強い。AIビジネスの国内市場は拡大の一途。2015年の1500億円から20年には1兆円超になる見込みで、30年には2兆円超とも予測されている。
●アイペット損害保険など目白押し
秋元康氏が株式を保有(11位の株主)し、同氏がプロデュースする乃木坂46がウェブコマーシャルに出演しているアイペット損害保険は、4月25日にマザーズへ上場する。社名の通り、ペット保険会社だ。社会情勢の変化でペットは家族としての重要性が増している。話題性が高い銘柄といえる。
クルーズ旅行に特化したオンライン旅行予約サイトを運営するベストワンドットコムは、同じく4月25日にマザーズへ上場。エイチ・アイ・エス(HIS)会長兼社長の澤田秀雄氏の長男である澤田秀太氏が率いている。軽量級のIPO案件なので、大幅な株価上昇が確実視されている。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
ワクチン期待のアフターコロナ相場、新興株には逆風に
トウシル / 2021年3月3日 14時53分
-
アリババと提携発表のメルカリが一時約+12%高の爆騰! 日経平均株価は反落
LIMO / 2021年3月3日 8時5分
-
中国のAI音声認識ユニコーン、上場申請を撤回 市場シェアの「捏造疑惑」を同業ライバルが指摘
東洋経済オンライン / 2021年3月3日 0時0分
-
良いニュースが米国株のベストシナリオを崩す。保有銘柄に与える影響は?
トウシル / 2021年3月2日 4時0分
-
銅価格上昇で住友金属鉱山が急騰! 日経平均株価は4日ぶり反発
LIMO / 2021年2月24日 8時5分
ランキング
-
1「業務スーパーではこれを買え!」経済評論家が自信満々に訴える3つの理由
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 9時15分
-
2アマゾン、週末出荷を義務化 主要出品者、抗議広がる
共同通信 / 2021年3月8日 20時35分
-
3「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月9日 9時49分
-
4Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
5社員が辞めない会社の役員は「上司が嫌だ」と言って去ろうとする人に何を語るか
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 8時15分