1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

有給休暇取って“出張手当”も受け取る 名古屋国税局の50代幹部職員を処分 仕事終えて帰れたのに延泊

CBCテレビ / 2024年6月25日 18時40分

CBC

名古屋国税局の50代の男性幹部職員が、有給休暇を取っているにも関わらず、出張手当などを不適切に受け取っていたとして懲戒処分を受けました。

25日付けで懲戒処分となったのは名古屋国税局の50代の幹部職員の男性です。

名古屋国税局によりますと男性職員は、ことし4月に、業務時間中3回にわたって公用車を私的に利用して、名古屋市内の店に酒を買いに行っていました。

また、ことし5月に、2泊3日の予定で九州に出張した際には、2日で公務を終えて帰宅できたにも関わらず延泊し、翌日に有給休暇を取って、2泊目の宿泊費約1万円と3日目の出張手当1300円を不適切に受け取っていました。

男性職員は国税局の調査に対して「酒は職場の懇親会などで使うもので、宿泊費は支払われると思っていて出張手当は誤って請求してしまった」などと説明した上で「いずれも不適切な行為だった」と認めていたということです。

国税庁は25日付けで男性職員を戒告の懲戒処分とし、男性職員は25日に依願退職しました。

名古屋国税局の早川徹広報広聴室長は「国民の皆様方の信頼を損なう、誠に遺憾なものと受け止めており、深くお詫び申し上げます」とコメントしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください