1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

東海道新幹線に“国内初”のガイシ導入 1~2年ごとの塗り直しが不要に 保全作業も“省力化”へ JR東海

CBCテレビ / 2024年6月25日 19時17分

CBC

JR東海が保全作業の省力化に向け、鉄道での導入が国内で初めてとなる新しい「がいし」を東海道新幹線に導入すると発表しました。

JR東海が新たに導入すると発表したのは、鉄道での導入が国内で初めてとなる「コーティングがいし」です。

「がいし」は電線から電気が流れ出ないように電線と電柱などの間に使用されていますが、沿岸部などでは海水に含まれる塩などががいしに付着することで、絶縁性能が低下します。

JR東海は絶縁性能の低下を防ぐために、東海道新幹線の沿線の2割程度にあたる5万個以上の「がいし」にひとつひとつ手作業で専用の塗料を塗っています。

1年から2年ごとに塗り直す必要があるため、年間でおよそ200回塗り替え作業が行われ、1億円程度のコストがかかっているということです。

JR東海は身体的負担も大きい作業の省力化を目指し、絶縁性能を維持する効果に優れたシリコーンゴムでコーティングした塗り替え作業が不要の「コーティングがいし」の導入を目指して2017年から日本ガイシと実証実験を重ねてきました。

実証実験で十分な性能が確認できたことから「コーティングがいし」を東海道新幹線に2025年度から順次導入する予定だということです。

導入されれば「コーティングがいし」の鉄道への導入は国内で初めてとなります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください