1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

1枚2500円で読書感想文を購入!? 夏休みの宿題“代行”買う親も…フリマサイトでは工作や自由研究が売られていた

CBCテレビ / 2024年8月28日 18時37分

CBC

つい後回しにしてしまう夏休みの自由研究

(家族)「こんばんは~!やっほ~!」

愛知県豊川市の伊藤さん一家。

(記者)「Q.これ何?」
(姉・3年生)「夏休みの宿題。まだ終わっていないんだ…」

夏休みもあと少し!子どもたちは"宿題"真っ最中。1年生の妹・のんちゃんは…

(妹・のんちゃん)「ママめちゃくちゃ大変…」「ママ~!呼んでるのに…」
(姉・あんちゃん)「どこがわからないの?」

お母さんが忙しい時はお姉ちゃんの手を借ります。

母親)「“1人集中型”で教えたりとか、やれそうな時は、子ども達を席に座らせて一緒に勉強みたりとかするんですけど、大変ですね…」

算数や漢字、社会など問題を解くなら大人にとって大変でもありませんが、自由研究は…。

(姉・あんちゃん)「調べたり探検するのはね、足が疲れたり頭が痛くなる…」

自由研究や読書感想文は自分で考えて創作しなくてはいけないため親も簡単ではありません。

ある調査では、夏休みの自由研究について保護者のおよそ7割が「負担に感じている」というデータも。

こうした中…

読書感想文は1枚2500円 忙しさから宿題“代行”を買う親も…

夏休みの宿題を"お助けする"というサービスも。

(宿題代行業者)「こちらが自分の作業兼事業室です」

その名も「宿題代行救急隊」。代表の荒木さんは7年前、この事業を始めました。

(宿題代行救急隊・荒木代表)「これらが今の中学3年生の課題図書です」

最も多い依頼は、読書感想文。受験勉強や部活動で忙しい子どもの保護者からの依頼がほとんどで、この夏、15人の宿題を代行しました。

 (宿題代行救急隊・荒木代表)「感想文と聞くだけで、全く手が動かないという、ある意味トラウマというかイップスというか、苦手意識を始めから持ってしまっているという方がほとんど」

依頼を受けると、まず荒木さんは本を買い、読み込みます。

次にリモート面談で、子ども自身から本に関連するエピソードを聞き取り、それを元に、指定された文字数で感想文を書きメールで送信。

最後の清書は本人にやってもらいます。

料金は、読書感想文が1枚当たり2500円。問題集やプリントは1000円です。

「前準備の方に時間をかけています」
「Q:常連客もいる? もちろん、います」

荒木さんの本業は塾講師。
感想文から英語に数学まで、多様な依頼に応えていますが、自由研究や図画工作は断っています。

「人に“全部”やってもらったものを自分が作業したという形で、学校に持って行くこと。これはある意味、人を欺く行為であり、幼少期からこれを覚えさせてはいけない」

自由研究も工作もインターネットで購入!? フリマサイトで見つけた

勉強より面倒で大変な「クリエイティブ系」の宿題。そこで、Webで探してみると…

(記者)「夏の自由研究が(フリマサイトで)売られていますね」

やはり売られていました、夏休みの自由研究!

(記者)「牛乳パックの貯金箱ですね。1200円。堂々と夏休みの宿題にいかがでしょうか?と書かれています」

中には、小学3年生の娘が書いたという習字の作品も。希望すれば名前も入れてくれるそうです。(販売価格:850円)

試しに、いくつか購入してみることに。

(記者)「届きました。段ボールに入っています」

取り寄せたのは全部で3つ。まず1つ目は。

(記者)「ラーメンは本当に伸びるのか、という自由研究です。実際の麺を使った実験の過程も、写真を使って説明されています」

実験データや写真も含め丁寧に調べた内容です。(販売価格:3000円)

(記者)「実験の結果は予想に反して、うどんでした」

そして、こちらの段ボールには…

(記者)「これは…手作り感満載ですね」「手元のバーを回すと、少年とカエルが飛び跳ねます」

親が出品したのか、自然保護をテーマに実際に6年生が作った紙工作の作品です。
説明書きをみると…

(記者)「天然記念物、絶滅危惧種、採ってはいけないというメッセージを込めて作っている」(販売価格:1700円)

残る1つは、ソーラーパネルで動く扇風機。お値段2480円。こちらも子どもが作った感を出しています。

フリマ各社 “宿題の売買はしない”で合意していますが…

文部科学省と、メルカリなどフリマ各社は、自由研究の工作などの宿題の売買しないことで合意していますが、削除されずに、放置されているものも。
出品者の1人は取材に対し…

(出品者)「子どもが使い終えて不要になり、必要な人の役に立てればと思って出品した」

さて、再び、愛知県豊川市の伊藤さん宅。きょうだいはこの夏自由研究で、クワガタを育ててきました。

(兄・じゅんくん)「Qどこで見つけたの?」「クヌギの森です。パパと見つけに行った」

小学校では、自由研究の提出はやってもやらなくても自由ですが、楽しいといいます。勉強より大変でも、やってみれば子どもも目を輝かせる自由研究や図工などの課題。
いずれにせよ夏休みもあとわずか。元気いっぱい楽しく過ごしてほしいものです!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください