1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

マイナカードへの“保険証”統合が迫る 医療現場は混乱?途中でフリーズ再起動も 期限の「12月2日」を過ぎるとどうなる?

CBCテレビ / 2024年10月14日 6時32分

CBC

今回は、国が目指すマイナカードの保険証について取り上げます。従来の保険証は2024年12月に廃止が決まっているのですが、医療現場は混乱しています。

(河野太郎 元デジタル担当大臣)
「2024年度の秋に現在の健康保険証の廃止を目指す」

これまでの保険証が廃止され、マイナンバーカードに統合されるのは12月2日。
あと2か月を切っていますが、果たして準備は進んでいるのでしょうか。

名古屋市北区の「かわなかクリニック」、院長の佐野医師はマイナ保険証の利用は進んでいないと話します。

(大石邦彦アンカーマン)
「今、患者さんの何割ぐらいの方がマイナ保険証を利用していますか?」

(かわなかクリニック 佐野由衣 院長)
「5%前後、20~30人に1人だと思う」

ほぼ全ての医療機関にあるマイナカードリーダー、これが不安定だといいます。

(かわなかクリニック 佐野由衣 院長)
「名前の漢字が難しい方、髙(はしごだか)とか。そういう方のマイナ保険証を読み取ると(漢字が)●になって、ちゃんと読み取れないというのはよくある」

途中でフリーズすると再起動 診療開始に間に合わないことも…

試しに起動していただくと…、画面が立ち上がったのは18分19秒後。途中でフリーズして再起動しなければならず、診療開始に間に合わないこともあるといいます。

(かわなかクリニック 佐野由衣 院長)
「今時点では、かなりこのトラブルが続いた中で、それこそ新規の患者の受け付けができず、どんどん再診の人だけ呼ばれて怒ってしまうとか。そういうトラブルも起こるので…」

マイナ保険証の“利用率”は伸び悩み

全国保険医団体連合会の調査では、約1万の医療機関のうち7割程度が「システムトラブルがあった」と回答していて、安定しているとは言えないのが現状です。

(かわなかクリニック 佐野由衣 院長)
「他の病院で出している、お薬の情報が見られたり、検査結果が一部見られたりするので便利な面はもちろんあります。今は保険証と一緒に持ってきているので何とかなっていることがすごく多くて、マイナ保険証に一本化されてしまうと、もっとトラブルが増えるんじゃないかと心配」

マイナ保険証の使用率「10%を切っている」クリニックでは

一方、こちらは名古屋市中川区の「加藤クリニック」。

(加藤クリニック 加藤政隆 院長)
「(マイナ保険証の使用率は)当院では10%を切っています。そこまで都会ではないので地域性で普及率が少ないのではないか」

(診療を受けに来た人)
「(マイナ保険証は)使っていない」
「マイナ保険を使っている。障害者の医療証とあわせて2つを出す」
「(マイナ保険証に切り替える予定は)いまのところない。子どもが3人いて(マイナカード発行の)手続きが大変で」

国によると、マイナンバーカード自体の普及率は9月末時点で約81%。その8割が既に保険証にも登録していますが、利用率は12%程度に留まり、なかなか浸透しない現実が見えてきます。

そして、もう一つの心配も…

(加藤クリニック 加藤政隆 院長)
「最大のデメリットはセキュリティにある。簡単にクレジットカードのスキミング(情報抜き取り)ができる時代に、どれだけのセキュリティが担保されているか心配はあります。心配なのは普及率の低さに対して12月まであと2か月。全面的に切り替えられるのか、かなり不安を感じている医療機関は多い。もう少し現在の保険証を延長していただきたい」

期限の「12月2日」が過ぎると、これまでの保険証どうなるの?

期限の「ことし12月2日」が過ぎても、今の保険証がすぐに使えなくなるわけではありませんが、最終的にマイナ保険証に切り替えない人には、代わりに資格確認書が送られます。

39万人の被保険者を預かる名古屋市は、その送付作業に備えています。

(名古屋市 保険年金課 三尾幸史 課長補佐)
「事務的な対応や周知広報を含めて、やることは正直とても多いです。最終的には、どうしても混乱がないように重きを置いてやらざるを得ないので。そこは、もう頑張るだけ」

システムの不具合、セキュリティの心配もある中、マイナ保険証への一本化について、開業医を中心にした愛知県保険医協会は強い懸念を口にします。

(愛知県保険医協会 荻野高敏 理事長)
「メリットは…パッと思い付かない。特にきついのが医療が必要な人。病気がたくさんある高齢者の人が、マイナカードを取るのも、保険証に“ひも付け”するのも大変。今のところ、マイナ保険証を使っている人は1割ほど。トラブルが10倍になる。全員がマイナ保険証を使い始めたら。(愛知県保険医協会としては)従来の保険証を残してください。マイナ保険証を使える人は使えばいい。便利だと言っている(アンケートの)回答も1割弱あるので、そういう方は使えばいい。多くの方が困っているので、紙の保険証も残してくださいという立場」

(大石アンカーマン)
「紙の保険証とマイナ保険証の二刀流でいいんじゃないかと」

「国民皆保険」という国の根幹に関わるマイナ保険証。
全面導入まで2か月を切った中、いかに安定させるかが極めて重要な課題です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください