1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【国府宮はだか祭】もみ合いから一夜あけ…参拝者に“大鏡餅”切り分け 境内には神男・加藤稜大さん(26)の姿も

CBCテレビ / 2025年2月11日 12時3分

CBC

愛知県稲沢市の「国府宮はだか祭」で、神社に奉納されていた大鏡餅が切り分けられました。

10日、約8000人が勇壮なもみ合いを繰り広げた国府宮はだか祭。

11日午前3時からは、神男の加藤稜大さん(26)にあらゆる厄をつぎ込んだ「土餅」を背負わせて神社の外へ追い出し、平穏を願う「夜儺追神事」が行われました。

一夜明けた午前9時ごろからは、神社に奉納されていた重さ4トンの大鏡餅が神職らによって切り分けられました。食べるとその年を無病息災で過ごせると言われ、大勢の参拝者が買い求めました。

(参拝者)
「みんなにもあげると喜ばれる」
「気持ち新たに。毎年毎年厄を落とすように」
「ことし1年皆が健康で、無事に過ごせるように。それだけ」

境内には神男の加藤さんも姿を見せ、参拝者らと記念撮影したり握手を交わしたりしていました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください