1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「土用の丑の日」前に ウナギ輸入が最盛期 成田空港

チバテレ+プラス / 2023年7月19日 16時30分

「土用の丑の日」前に ウナギ輸入が最盛期 成田空港

 7月30日の「土用の丑の日」を前に、成田空港では、ウナギの輸入が最盛期を迎えています。

 カゴの中で動き回り、外に飛び出す、活きの良いウナギも…。

 ここ、成田空港は、全国のウナギの輸入量の約9割を占めています。

 とくに7月は一年で最も多く輸入され、税関職員がウナギを検査する作業を行いました。

 こちらのウナギは成田市の輸入業者「丸勝」が中国や台湾から仕入れたもので、一日で2トン余り、約8400匹を輸入しました。

 丸勝によりますと、ウナギは物価高騰や円安の影響はあまり受けず、輸入ウナギの仕入れ価格は2022年とほぼ同じです。

 ただ、シラスウナギの価格が高止まりしていて、例年よりは2割ほど高いということです。

 そんなウナギについて、丸勝の社長は、連日、猛暑が続く中でこう語っています。

丸勝 西勝光治 社長
「シラスウナギが高かった関係で養殖業者も一匹一匹 丁寧に育てているので、(ウナギを)食べて元気になって、また食べよう、元気になろう、暑い夏を乗り切ろう、そうなってくれればうれしい」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください