1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

継続的な協力を 津田沼献血ルーム 60万人達成

チバテレ+プラス / 2023年7月21日 17時16分

継続的な協力を 津田沼献血ルーム 60万人達成

 33年前にオープンした津田沼の献血会場で7月21日、献血した人が60万人に到達しました。

 千葉県船橋市前原西の「津田沼献血ルーム」で21日、献血者数60万人達成の記念式典が開かれ、千葉県赤十字血液センターの廣田香織ルーム長から、60万人目の献血をした飯野輝さんに証明書が贈られました。

 津田沼献血ルームは1990年に津田沼駅前にオープンして以降、2度の移転を経て、現在は商業施設「津田沼ビート」内に常設されていて、1日あたり約70人の利用者がいるということです。

 津田沼献血ルームによりますと、手術や治療などで県内では毎日、約800人分の献血が必要で廣田ルーム長は60万人達成に感謝するとともに、「継続的に献血に協力してほしい」と呼びかけています。

60万人目の献血者 飯野輝 さん
「もともとは自分の体調管理とか健康管理でしていたが、去年息子が川崎病になり、川崎病の薬は人間の血液からしか作られないと聞き、それからは感謝の念を持って献血している。みなさんの体力と体調に合わせて、必ず役に立つことであると信じているので、もし機会があればみなさんも献血されてはいかがかなと思う」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください