聴覚に障害がある子供たちが災害を疑似体験 安全な避難方法学ぶ
チバテレ+プラス / 2024年6月12日 16時1分
水害などの災害が起こりやすい出水期に入る中、聴覚に障害のある子どもたちに災害を疑似体験してもらう防災教室が6月12日、千葉県市川市で行われました。
防災教室は、筑波大学附属聴覚特別支援学校で行われ、5、6年生の児童合わせて13人が参加しました。
児童たちは、自然災害から身を守るため、災害の種類・特徴や安全な避難方法などを学んだほか、避難所で健康を保つための軽い運動などを実際にやってみました。
また、最新技術を活用した疑似災害体験では、児童たちが専用のゴーグルを着用し、拡張現実「AR」で再現された浸水した体育館からの避難に挑戦。
傘で足元の安全を確認しながら障害物を避けてゆっくりと歩く、浸水時の避難を体験しました。
参加した児童はー
「ARゴーグルを着用したとき(障害物の)三角コーンが見えなくて怖かった。マンホールに落ちたら危ないので、傘で安全を確認してから歩くように気をつけようと思った」
伊藤僚幸 校長
「遠いところから子どもたちが通っている。通学時の(災害)リスクが高い。視覚的な体験に取り組めたのは、子どもたちにとって有意義な体験になった」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
八戸市が「対ゾンビ避難訓練」を実施?キャッチーなテーマに隠れた災害対策への真剣な思い
おたくま経済新聞 / 2024年11月22日 12時0分
-
外国人と地域住民が一緒に災害への備え学ぶ お互いに助け合える地域づくりへ 岡山市【こつこつ防災】
KSB瀬戸内海放送 / 2024年11月20日 14時56分
-
関西大学が約1万人参加の大規模防災イベント 多様な体験を通じて防災・減災を考える
OVO [オーヴォ] / 2024年11月13日 11時30分
-
埼玉県などの子育て世帯を応援する60社以上の企業団体が集結!体験型イベント「SAITAMA子育て応援フェスタ2024」が11月16日・17日、さいたまスーパーアリーナにて開催
@Press / 2024年11月12日 9時30分
-
大阪経済大学 子ども達が「防災・教育・福祉」を楽しく学ぶ体験型イベント「だいけいだいキッズスマイルフェスタ 〜ぼうさいでつながる力、かがやく命〜」開催
Digital PR Platform / 2024年10月30日 14時5分
ランキング
-
1池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 11時38分
-
2ALS嘱託殺人 被告の医師に2審も懲役18年 大阪高裁が控訴棄却
毎日新聞 / 2024年11月25日 10時51分
-
3高市早苗氏はいつ「タカ派政治家」になったのか…「ポスト石破」に一番近い女性政治家の"克服すべき弱点"
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
4【スクープ】世耕弘成氏、自らが理事長を務める近畿大学で公益通報されていた 教職員組合が「大学を自身の政治活動に利用、私物化している」と告発
NEWSポストセブン / 2024年11月25日 7時15分
-
5「佐渡島の金山」の追悼式には不参加 韓国側が佐渡市で独自の追悼行事 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月25日 12時1分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください