1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

大阪万博に先駆けて東京で万博開催…!? 二刀流の社長バンドDUALが熱唱!

チバテレ+プラス / 2024年6月24日 16時40分

大阪万博に先駆けて東京で万博開催…!? 二刀流の社長バンドDUALが熱唱!

 いま、東京は熱いマグマが沸々と沸き立ってきている。新しい東京都の舵取り役を決める都知事の投票日が7月7日とあって、各候補者の熱い戦いが繰り広げられているからだ。

 一方、西の大都市・大阪も負けてなく、来年開催される大阪・関西万博のキャラクター、ミャクミャクがテレビ各局に出演するなど、全国に機運を高めている。ところが、その大阪に先駆け、東京で、ある「万博」が開催され、来場者たちを猛烈な熱気で包んだ。

 急速に全国でファンを拡大している注目の社長バンド、DUALが開催した「社長万博」がそれ。8月25日に豊洲PIT(東京都江東区/定員3000人)で行われるツアーファイナルライブを控えているDUALが、2024年ツアーの東京での最後の“前哨戦”と銘打ち、東京キネマ倶楽部(台東区)で「社長万博 -龍神TOUR 2024-」として開催。都知事選真っ最中の6月23日、ファン、サポーターら約300人を熱狂の渦に巻き込んだ。

 東京キネマ倶楽部では、毎年、年の瀬に芸人のホームレス小谷が主催する音楽フェス「天才万博」を開催しているが、この天才万博にはAKB48や乃木坂46の配信で有名な仮想ライブ空間『SHOWROOM』の生みの親、前田裕二氏も参加している。前田氏とDUALのボーカルSYOTAは約1年前に出会ったが、東京下町の同じエリア出身ということですぐに意気投合。早速、前田氏は昨年の天才万博にSYOTAを呼び、歌を披露してもらったが、「この会場の雰囲気はDUALのライブにピッタリ」と、同バンドの2024TOURに組み込み込むことを決定、この日を迎えることとなった。

 DUALは、日本の音楽業界初の取り組みとして、一般のファンとは別にパートナー企業を募る新しい形態を採用。今では200社を超えるパートナーとともに夢を共有するために活動している。そのDUALとファン、パートナーの夢は「日本武道館の舞台に立つこと」だ。

 当初、メンバー自らも「そんなことが実現できるだろうか?」と半信半疑だったが、昨年8月、サザンオールスターズやウルフルズ、エレファントカシマシなどがその舞台に立ったスターへの登竜門とも言える『恵比寿LIQUIDROOM』を満員にし、今夏、チバテレ(千葉テレビ放送)の人気番組「夏の高校野球ダイジェスト」のオープニングソングにDUALが歌う『宣言』が選ばれるなど、着々と実力や人気、話題を獲得、武道館の舞台に立つ、という夢は着実に現実へと近づいている。

 また、DUALはメンバー4人がバリバリの有能な経営者だけあって、社員たちの士気高揚と会社を統率するために、行動と発言には大きな責任を持っている。

 「武道館ライブの実現は2025年」とコミットしているDUALだが、その達成の前に設定(コミット)したのは、今年のツアーファイナル、豊洲ピットでの3000人ライブだ。ここを満員にできなくて武道館ライブの実現はないと、不退転な決意のもと、一昨年の結成以後、すべてのライブで満員を達成してきた。

 SYOTAは自身が生きて成長し続けられるための信念「引き寄せの法則」を毎回、ライブでファンに訴える。その法則がDUALの結成となり、多くのパートナー企業が集まり、高校野球ダイジェストのオープニングソングに繋がっている。彼らの引き寄せが全国に広がった時、来年、多くの人が彼らのコミット=武道館ライブ=をその目で見ることになるだろう。30代になって結成した遅咲きとも言える二刀流社長バンドDUALは、着々とメジャーへの階段を上っている。来年の武道館ライブまで、まだまだ多くのサプライズを見せてくれるはず。”究極の引き寄せ力”を持つDUALからますます目が離せない。

【DUAL 竜神Tour 2024】
1)5月5日(日) 千葉LOOK “龍神TOUR 2024 1st day”(千葉県千葉市/終了)
2)5月19日(日) 名古屋JAMMIN “龍神TOUR 2024”(愛知県名古屋市/終了)
3)6月2日(日) 龍ヶ崎にぎわい広場 “まいんバザール ー龍神TOUR 2024ー”(茨城県竜ケ崎市/終了)
4)6月23日(日) 東京キネマ倶楽部 “社長万博 ー龍神TOUR 2024ー”(東京都台東区/終了)
5)7月27日(日) 味園ユニバース “TRY CROSS FES×PGM presents.”(大阪府大阪市)
6)8月11日(日) 幕張メッセ国際会議場 “スピリチュアルフェスティバル2024 ー龍神TOUR 2024ー”(千葉県千葉市)
7)8月25日(日) 豊洲PIT -TOUR FINAL- (東京都江東区)
【Road to 武道館】
2025年(日にち未定)

【DUAL】
ボーカル担当のSYOTA、ギター担当のTAKUMA、ドラム担当のKAZUMITSU、リーダーでベース担当のMIYATAという4人によるバンド。皆、30代で社長業を営む。特にボーカルのSYOTAは音楽経験がなかった異色のバンドで、リーダーのMIYATAはかつてメジャーレーベルからデビューしたことがあり、会社経営してからもアーティストへの夢を捨てずにいたという。そんな4人だが、さまざまな縁が引き寄せ、2022年から活動をスタート。一般ファンとは別にパートナー企業を募る新しい形態を取り入れ、そのファン、パートナーとともに夢を共有するスタイルで応援する人を全国に増やしてきた。2025年に日本武道館でのライブを宣言(コミットメント)、その動向が注目されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください